あいさつをもっとしっかりしないとです | 静岡の住宅ローン相談・住宅購入専門のファイナンシャルプランナー  

静岡の住宅ローン相談・住宅購入専門のファイナンシャルプランナー  

静岡 住まいのマネープラン相談
代表 立林 毅士(たてばやし つよし)

「1世帯平均483万円の支払いを減らした静岡で唯一の住宅マネープランニング専門家」立林毅士です。


*住宅ローンを減らしたい奥さまへ
「今の住宅ローンを月に1万円減らす方法」ママ友グループ相談・ケーキ付きプチセミナー受付中

http://ameblo.jp/tate244/entry-11913438254.html

お問い合わせはこちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/12848466312326


*住宅ローンや資金計画相談、マイホームをご検討のお客様にご紹介できる工務店様を募集中です。

工務店様での住宅ローンセミナー・資金計画相談開催中(お客様の住宅ローン個別面談もお手伝いします)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/12848466312326
他との差別化をされたい工務店様、ご興味がありましたらこちらよりお気軽にお問い合わせ下さいね。


22日第15回藤枝朝食会 開催します

http://ameblo.jp/tate244/entry-11977191702.html

24日エスパルスサポさん交流会 残り1名です(締切21日)

http://ameblo.jp/tate244/entry-11977622923.html







先日はいつもお世話になっている特別支援学校のボランティアでした。


今回は高等部の生徒さんが作った製品を一般の人に販売するお手伝いでした。


私は木工班の生徒さんたちのスギの木のハンガーやコースター、木のおもちゃなどの作品を、近くの高校の野球部生二人と3人でお手伝いしました。


お手伝い前に生徒さんたちに軽い自己紹介をして、


販売開始まで1時間近く時間があり、ほとんど準備はできているので開始までほとんどすることがありません。


私は特にやることがなかったのでお客さんたちに質問されても答えられるように先生に製品の種類や特徴を聞いていました。


すると高校生二人は、ほうきとちりとりをもってきて教室内を掃除しはじめました。


私には掃除をしようとする感覚がありませんでした。


それから販売スタートして生徒さんたちと1時間ちょっと一緒にお手伝いをしました。


販売終了後、生徒さんたちからボランティアのお礼にハンガーのプレゼントをいただきました。


最後に一言あいさつの機会があり、


私「今日は皆さんと一緒に楽しくお手伝いができました。ありがとうございました。」


高校生Aさん「今日はボランティアというとても貴重な体験をさせていただきました。この体験を日ごろの生活に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。」


高校生Bさん「今日はボランティアをさせていただきありがとうございました。お土産もいただきありがとうございます。皆さんが作ってくれたハンガーを大事に使わせていただきます。」


私は二人のそのあいさつに感心してしまいました。


というより自分が恥ずかしくなりました。


私よりよっぽど気が利くししっかりしていました。


私の方が学校の生徒さんやボランティの高校生から多くを学んだ時間でした。



「住宅ローンは借りるまでより借りたあとの方が大切」

お問い合わせはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/12848466312326

お電話は 090-1565-6486 (22時まで)