オンライン英会話1日1コマから2コマに増やしました。 | TOEIC310点から1000点への道! -アラフォーおっさんの挑戦記-

TOEIC310点から1000点への道! -アラフォーおっさんの挑戦記-

2010年にTOEIC310点をマークしたアラフォーおっさんが通訳無しの
単独海外出張を目指す英語学習ブログです。
単独海外出張は2016年に実現したので、新たな目標を模索しながら、
これからも英語とは長く付き合っていきたいです。

I'm addicted to coffe these days!

最近、コーヒーにハマってます。

(最近のオンライン英会話のフリートークのネタにしています)

 

事の発端は、嫁のリクエストで、キッチンにこんな棚を作ったこと。

 

 

ホームセンターでツーバイフォーの角材を購入し、半日ほどかけて組み上げました。

せっかくお気に入りの棚が作れたので、この棚に合う絵になる何かを・・・と考えたところ、手動のコーヒーミルがいいのではないかと思いつきました。

そこで、Amazonで一目ぼれした、

 

 

こちらを衝動買い。

それ以来、コーヒーになんてそれほど興味がなかった人間が、コーヒー屋さんで豆を探し、自分で挽いて淹れて、飲み比べする毎日です。

 

 

今はデパ地下のUCCショップで購入したこの2種類を飲み比べしています。右側は苦味が強く、左側は酸味が強いもので、僕的には右側が気に入っています。先日カフェで飲んだモカが美味しかったので、今度は美味しいモカを探して自分で挽いて淹れてみようと思っています。

 

 

さて、本題ですが、オンライン英会話のレッスン数を増やしました。

オンライン英会話はこの1年半ほどは1日1コマのみの受講でしたが、久しぶりに1日2コマに増やしました。この秋に実現するかもしれない海外出張のおかげで英語学習に対するモチベーションが高いので、この機会に便乗して、少しでも会話力を高めようという作戦です。

 

これまでは毎朝30分早起きして、7時からのレッスンを受け続けてきました(そして、家を出るのが7時半過ぎ)。

今後、残りの1コマをどこで受けるか、という話ですが、基本は仕事から帰ってきた後にしようと思っています。残業で帰宅が遅くなってもいいように、22時とか22時半というのが受講の時間帯になるかなぁ。

ただ、問題は帰宅してから食卓の上に乗っている晩御飯のおかずがビールをそそられる内容(餃子とか!)だった場合。。。ビールの誘惑に負けずにオンライン英会話を受けられるか・・・が今後の課題です(笑)

 

これまで1日1コマのときは、いつもフリートークばかりを選択していたのですが、DMM英会話には物凄いたくさんの無料教材があるので、これを活用しないのはもったいないと思い、これからは1コマは今まで通りのフリートーク、残り1コマは教材を使ったレッスンをしてみようと思っています。

 

↓DMM英会話の教材一覧です。

http://eikaiwa.dmm.com/material/

本当に種類が多すぎるので目移りして決めるのが大変です。

ひとまずどこから取り掛かろうかと迷いに迷ったのですが、『使える英語力』を身につけたい、という思いと、スラング表現の習得に興味があったので、まずは、「バンクーバー発!4コマ漫画で体感するから身につくほんとに使えるリアルな英語フレーズ 」を選択してみました。

 

 

Amazonのレビューでもなかなかの高評価の商品です。

購入すれば1,600円ほどですが、これがレッスンでは無料で活用できます。

 

今日受けた第1回目はこんな感じ。

 

 

"great!"とかだけじゃなく、"awesome!(これヤバいね!)"とかサラっと使えるようになりたいんですよねー(笑)

1回目と言うことで、比較的簡単な表現が多かったですが、先生は「こういうシーンならこんな表現も使えるよ」と、いろいろと深堀してレッスンが進められたので、本の内容以上に勉強になりました。

 

3日坊主で挫折しないよう頑張ります!

 

 

ブログランキングに参加しています。
是非こちらへのクリックであなたの一票をお願いします!

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 



英語 ブログランキングへ