ゴエモン | まさみつのひとりごと

まさみつのひとりごと

趣味の川柳を中心に日ごろの出来事、感じたことを書いていきます。

昨日、友人と2人で映画のゴエモンをみて来ました。初めはゴエモンでなくレッドクリフパートⅡを見る予定でしたが映画館に行った時間が丁度ゴエモンの始まる時間だったのと前評判がよくて面白そうだったのでそれにしました。

脚本は今、人気の宮藤官九郎さんです。配役も豪華でゴエモン役は江口洋介さん、ライバルの忍者に大沢たかおさん、秀吉役に奥田英二さん、石田三成に要潤、茶々役は広末涼子が熱演してました。

物語はゴエモンが秀吉と明智光秀の連判状をひょんなことから手に入れることから始まります。

時代劇なのに誰もかつらをつけてなくても別に違和感を感じることもなくCGを駆使しての映像は立体感があり

洋風」建築風の安土城がでてきたり壮大なスケールの大阪城が出たり屋根がわらの上での戦闘シーンがあったりでスケールの大きさを感じる映像の連続でした。


特に天下を統一した秀吉の傲慢さや残忍性や人間的にいやな部分を奥田英二さんがうまく演じてるなと感じました。内容はぜひ映画館で見て愉しんでください。面白い映画でした。