散髪。 | たぁちゃんのブログ

たぁちゃんのブログ

「父の闘病日記」と題して始めたブログです。
そして、家族のことや夫との生活のことを思ったまま・・書いてます。

 昨日、おじちゃんのお見舞いに行きまひた。


 先月の17日に会ってから、3週間ぶり。


 リハビリから戻って来たおじちゃんに声かけるも


 無表情だったコトにビックリしてしも~た。


 リハビリって、


 車椅子に座ってるだけみたい。。


 しんどいよね。

 

 お昼ごはんに間に合うように行ったから


 かぁひゃんが用意したおかず・・・


 食べてくれたよ~。


 「美味しい?」


 って、尋ねたら


 大きく頷いてくれたさ。


 30分以上かけて食べる量って・・・・・・・。


 けど


 美味しいって思ってくれたら


 それが身になるっ。


 散髪は


 いつも付き添ってくれてるおばさんと


 かぁひゃんとで支えてもらって


 一気に短くした~。


 時間かけてる余裕はないから


 必死だったな。


 用意した


 新聞紙

 ゴミ袋

 はさみ

 櫛

 タオル


 全て役にたったよ。


 散髪のあと


 ずっと寝たままで


 男前になった髪型見るコトなかったけど


 さっぱりしたな~って


 それだけ


 思ってくれたらヨシだねん。たぁちゃんのブログ


















 帰り際

 「たぁちゃん」

 って呼んでくれて嬉しかったな。

 うん

 やっぱり、名前を呼んで貰うとね~

 おじちゃんだなぁって、しみじみ。

 この手でおじちゃんを散髪するだなんて

 思ってもみなかった・・・

 って、夫さんに言ったら

 おじさんだって、

 たぁちゃんに散髪して貰うなんて思ってもいなかったんだよ。

 って、返答されて

 そうだった。。って、

 そう思ったら

 なんだか~本当に切なくなってしも~た。

 散髪できたなって思いが大きかったけど

 夫さんの言葉でココロが( p_q)。


 今朝の1笑み

 とうさんとの会話で

 おじちゃんの色んなことを思い出しちゃって

 涙出そうになった。

 とうさん・・・って声かけたくなっちゃって

 いかん

 いかん

 悲しい顔はいかん!

 って、思い直した。

 複雑だよ。

 悲しさはもちろんだけど

 怒りさえ覚えるよ。

 おじちゃんからは

 もぅ、娘さんの話し出ることはなかったのが

 ココロに引っかかって仕方ないよ。

 ぽっかり空いたおじちゃんのココロの穴を

 自分たちが埋められるハズもない。

 だから

 余計・・・複雑な思いになるんだね。

 また会いに行くね。

 待っててね。


 週末の土曜日の2笑み。

 かぁひゃん

 いつも見送ってくれるんだけど

 その日は

 曲がり角まで来て

 振り向いたら

 まだ・・・見送ってくれてた。

 いつもは、

 1回のバイバイで終わるのに。。

 日々、1人でとうさんの世話頑張ってる気持ちが

 痛かった。

 無理して笑ってるけど

 本当は1人でココロ細いコト

 ひしひし伝わってきちゃって

 もぅ・・・また涙眼になるってば~。

 親には

 楽しい思いだけしてもらいたいのに

 やっぱり

 子供の力って

 無力なんだなって思ぅ。

 一緒にいることが

 一番なら

 もっと一緒の時間増やすよ~。

 夫さんに協力してもらって

 頑張るよ~。

 

 なんなんだろうね。

 親ってね。

 娘っこは

 小さすぎるね・・・なにもかもが。。