2012GW・三陸~原発ヒッチハイク59・・・津波に流された車や家。震災当時から時が止まった地域 | 『たびたろう』~ヒッチハイク旅VSアルコール太朗~(「一緒に一人旅を」)

2012GW・三陸~原発ヒッチハイク59・・・津波に流された車や家。震災当時から時が止まった地域

★最新情報はhttp://www.facebook.com/koyabutarou で更新中(誰でも友達承認します)
◎現連載は、2012年ゴールデンウィークの被災地めぐりの3日目です
(FB連載は2月の三陸~仙台)
 
南相馬の原発から13キロほどのところにある宮田川を海に向かって歩いています。

まだ海まではだいぶあるはずなので、おそらく田畑があった付近は水がたまってしまっています。








なんだか、うまく状況が飲み込めませんが、田畑があった沿いはだいぶ水没してしまったようです。

家も津波に飲み込まれてしまいました。






車も・・・



何度も言いますが、まだ海には入っていないはずで、川は反対側なのですが、かなり水がたまってしまっています。



震災の時以来の光景を、誰もいない中で歩いていると、現実とは思えません。

つづく

☆風評被害に負けるな!!(たびたろうはガンバル仲間のお店を応援してます)
カネシチ水産(千葉・鴨川 …同級生が3代目の新鮮な魚屋食堂→ブログ 
蕎屋(きょうや:福島・会津下郷) …後輩の実家のおいしいお蕎麦屋です