大輔さん、やっぱりSPの衣装気に入らなかったようです。正直、大輔さんのセンスにしては
な~んか変だぞ?と思っていた。
きっと、変更しようにもショーに間に合わなかったのかも知れませんね。
つーことで新衣装、早くもジャパン・オープンでお披露目か

気になりますね。
そしてこちら、他のブロガーさまから、いつものように?遅れてアップ。
20120929 Daisuke Takahashi JO番宣
動画お借りいたしました。
「久しぶりにシーズン初戦としては、いいものが出来るんじゃないかって」
なんで、かっ、の時に顎上げるん?wwwww
調子がいいのですよ。
笑顔で語っているのですよ
真央ちゃんも最後に福々しいお顔でインタビューに応えています。
だからこそ、選手が安心して滑られる大会であって欲しいのですよ!
フィギュアスケート浅田真央 GPシリーズ中国杯出場は命がけ
http://gendai.net/articles/view/sports/138830
下手をすれば14年のロシア・ソチ冬季五輪出場が危うい。フィギュアスケートの浅田真央(22)だ。
ソチ五輪出場を目指す浅田、今季から復帰の安藤美姫(24)はGPシリーズ第3戦中国杯(11月、上海)の出場が決定。当初、日本スケート連盟(JSF)は尖閣諸島問題で日本との緊張が高まっている中国への派遣に難色を示していたが、現地で選手にボディーガードを付けるなど、「安全面の確保」という条件付きながら出場を認めた。
JSFは国際スケート連盟を通じて中国政府に日本人選手の安全確保を要望しているものの、会場である「東方体育中心」の警備が万全でも、スケートリンクから一歩外に出れば身の安全は保障されそうにない。
作家の小林恭二氏が取材のため陝西省・西安に滞在した際、デモ隊と遭遇した時の衝撃的な様子を24日の朝日新聞に寄せている。
宿泊するホテルはデモ隊に包囲され、警察車両は炎上。市中心部の交通は遮断。デモが収まるのを待って深夜にホテルに戻ると、「正面玄関は完全に破壊され(中略)内部は戦場のようなすさまじい光景で、フィクションの世界に迷い込んだようだった」という。
上海市は地方からの出稼ぎ労働者が多く、その大半は低所得者だ。政府に対する日頃の不満から、出稼ぎ労働者が暴徒化する危険性は十分にある。現地を取材したテレビには、カネをもらって暴れている学生も映っていた。
GP中国杯はソチ五輪のプレ大会となるGPファイナル(12月、ソチ)の出場権がかかる。ソチ五輪を目指す浅田には重要な一戦となるが、中国での大会は命がけになりそうだ。
■□■□■□■□■□
こら~~~、ゲンダイ!中国杯に出るのは真央ちゃんだけじゃないぞ

なぜいつもいつも男子を無視する



出直してこ~~~い\(*`∧´)/ ムッキー!!
いや、ちゃう、今回の怒りはそこじゃない。あっ、そこもとーぜんだけど、もっと、そう!
試合に行くのに、命がけって・・・・
日本スケ蓮はもっと豆に情報をあげるべきではないですか?
選手にボディガードをつける、という話し以来さっぱりなしのつぶてなのですが。
あれから結局何もさぱ~り進まずってこと?
まさか、今スケ連の一番の悩み事は、来月6日に行われるジャパン・オープンのまだ埋まって
ない席のことじゃないよね?
確かに政治上の問題まで扱わなければならなくなった連盟には、酷く難しい局面なのは百も承知です。でもそれ以上に連盟は大事な選手を預かっているんだ、という自覚をファンにちゃんと感じ取らせて欲しいのです。
それが見えてこないから心配なのです。
聖子ちゃんがいくら自民党の議員でも、野党じゃダメなの?
そもそも中国側に日本の選手をどれだけ守る気があるのか?そこなんだよ、そこ!!
ああ、いかん。ゲンダイの情報読んでたら気持ちがネガってしまった

この子に癒してもらおう。
もしかして、プリケツ


でも、そこはかとなく、セクスィ~~~~、だとは思いません?( ´艸`)
セクスィ~~なプリケツ対決?
ってことで、やはりこの方の出番です!
癒され度数あがるあがる




http://www.shomei.tv/project-1922.html

人気ブログランキングへ
FPU公式ブログ http://fpu1.cocolog-nifty.com/blog/