■新任の米国防長官マーク・T・エスパー博士が来日◆「インド太平洋戦略」 | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

Secretary of Defense Dr. Mark T. Esper

google翻訳
東京で日本の安倍晋三首相と会談
そして日本の岩屋毅防衛大臣。日米同盟は、インド太平洋における平和と安定の礎です。それに対する私たちのコミットメントは堅実です。

Secretary of Defense Dr. Mark T. Esper

google翻訳
私は34代目国防長官としてDavid L. Norquistに誓うことを光栄に思います
David と私は、勝ち抜くために必要な訓練、装備と指導力なしの戦いに決して軍隊を参加させないことを約束します。

【関連】

エスパー氏が国防長官に就任 長官の長期不在解消へ
2019.7.24 09:15 産経ニュース
 【ワシントン=黒瀬悦成】米上院本会議は23日、マーク・エスパー陸軍長官を国防長官に指名する人事を賛成多数で承認した。エスパー氏は同日、トランプ大統領の立ち会いの下、ホワイトハウスの大統領執務室で宣誓式を行い、正式就任した。昨年末にマティス前長官が辞任して以降、半年以上も続いた長官不在の状態が解消された。

 
エスパー氏は、米防衛機器大手レイセオン幹部だった17年11月に陸軍長官に就任。1986年に陸軍士官学校を卒業した退役陸軍中佐で、91年の湾岸戦争に参加した。ポンペオ国務長官とは士官学校で同期。退役後は上院外交委員会のスタッフや上院議員時代のヘーゲル元国防長官の上級政策顧問なども務めた。

 トランプ氏は18日、過去の家庭の問題を理由に国防長官の指名を辞退し辞任を発表したシャナハン国防長官代行の後任にエスパー氏を指名。長官に指名された場合は代行職を務められないとの規定から、陸軍長官として承認手続きを受けていた。

https://www.sankei.com/world/news/190724/wor1907240004-n1.html

 

Secretary of Defense Dr. Mark T. Esper

google翻訳

なんて素晴らしい景色で、最高のフライトです! 在日米軍横田基地の素晴らしいプロフェッショナルたち。
東京都心への旅行のために、UH-60 Black Hawksでの運行手段を提供しました。

 

◆「インド太平洋戦略」&GSOMIA

日本訪問前のマーク・エスパー新国防長官は、オーストラリアとニュージランドを歴訪しています。
「インド太平洋領域」の強固な連携を合議しました。
 

 

tarooza☆シンクロニシテイ実践者
【スクープ最前線】韓国「ホワイト国剥奪」で文大統領“半狂乱” 「GSOMIA破棄」で米と決別…待ち受ける“最悪のシナリオ”は https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190806/for1908060002-n1.html

「ホワイト国除外」の取り消し要求は口実と思われる。

              

■ 韓国「ホワイト国剥奪」で文大統領“半狂乱” 「GSOMIA破棄」で米と決別…待ち受ける“最悪のシナリオ”は
2019.8.6 zakzak
 ドナルド・トランプ米政権が、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権への警戒感を強めている。日本政府が貿易上の優遇措置を適用する「グループA(『ホワイト国』から改称)」から韓国を除外する政令改正を閣議決定したことを受け、文政権が公然と、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄について発信し始めたからだ。同協定は米国の要請もあり締結されたもので、文政権の言動は「米国への裏切り」でもある。トランプ政権が本格的に「日韓の仲介」に乗り出さない理由と、米情報当局が作成した文政権に関する「秘密報告書」とは。ジャーナリストの加賀孝英氏による緊迫の最新リポート。

 

 外務省関係者は「日本は輸出管理の優遇をやめ、通常手続きに戻しただけだ。禁輸ではない。なぜ、文政権があそこまで騒ぐのか理解できない。勝手に『戦争だ』とわめいて、全世界に恥をさらしている。もっと理解できないのは、『GSOMIAの破棄検討』だ。あれは米国の要請もあって、『北朝鮮と中国の暴走』を阻止し、北東アジアの安全保障のために締結した協定だ。『破棄=米国への決別宣言』になる。異常だ」と語った。

 驚愕情報がある。実は、米情報当局は「文氏は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と、GSOMIA破棄の密約を結んでいるのではないか」と疑っているのである。

 

 

◆文大統領は、事実上「対日宣戦布告=非常事態宣言」ととれる、国民への呼びかけを行った・・
日韓紛争を演出して「南北密約(GSOMIA破棄)」を果たそうとしているからか?
「ホワイト国除外」の取り消し要求は口実と思われる。


・・日韓 軍事情報包括保護協定 (GSOMIA)が破棄されたら、韓国はインド太平洋戦略から完全に脱落です。韓国の裏切りは想定内、日米の非公開な議題だと思われる。