■北極圏の海底から謎の音 ◆地球(ガイア・地母神)からの警告 | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

 

◆北極圏の海底から謎の音、動物も消えた? カナダ軍が調査へ

2017年01月20日 18:26 発信地:モントリオール/カナダ(AFP)

 

【1月20日 AFP】海洋動物の鳴き声か、外国の潜水艦か、それとも幻聴なのか──北極圏に位置するカナダ北東部の沖合で、海底から複数回にわたり奇妙な音が確認され、地元住民を困惑させている。異音の発生後に地域に生息する動物の姿が見えなくなったとの報告もあり、軍は19日、パトロールの実施とともに音響の専門家らを派遣し、調査を実施すると発表した。
 

 異音が確認されたのは昨年末。イグルーリック(Igloolik)村に暮らす先住民イヌイット(Inuit)の猟師らが、北西航路(Northwest Passage)とハドソン湾(Hudson Bay)の間に位置するフューリー・ヘクラ海峡(Fury and Hecla Strait)の沖合でビープ音を複数回耳にした。

 

 この海域では通常、イッカクやホッキョククジラ、ワモンアザラシ、アゴヒゲアザラシなどが頻繁に姿を現すが、猟師たちによると昨年から動物たちの姿が見られなくなったという。

 

 地元ヌナブト準州(Nunavut)のポール・クアッサ(Paul Quassa)議員は、「動物がまったくいなくなった」と述べ、異音が原因との見方を示した。

 

 最初に異音を報告した猟師らと共に現場を視察したクアッサ議員によると正体が何であれ、音は「海底から聞こえ」、また大きかったという。

 

 カナダ軍は昨年11月、センサー装置を搭載した哨戒機を出動させたが、異音は確認されなかった。しかしイヌイットからの懸念の声を受け、軍は音響の専門家2人を現地に派遣し、今月25日から2月2日まで実施される予備役兵によるパトロールに参加させるという。http://www.afpbb.com/articles/-/3114817

 

 

NASAの衛星が録音した地球の音
https://youtu.be/ad62fvy3UYw

2013/07/15 に公開

NASAの惑星探査衛星「ボイジャー」が録音した地球の音です。
 宇宙空間には空気が無いため無音だと思われがちですが、実際には電磁震動としての音が存在しています。
この電磁振動の音は、人間が知覚できる音の周波数(可聴域)である毎秒20~20,000サイクルで録音されたものです。

------------------------------------------------------------------------

 

フォイエルバッハ画『ガイア』(1875年)

 

世界中で「 アポカリプティック・サウンド(終末の音) 」が鳴り響いています。

北極圏の海底から響く「異音(ビープ音)」も、地球の音か?

 

・・人間の可聴範囲で聴かせている。

で、あるが!

たとえ自然現象だとしても、意思を持った「地球(ガイア)からの警告」であることは変わらないでしょう。

空から、地から・・