日中韓・最高首脳会談の格下げ 習近平国家主席は出席せず | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

■日韓首脳会談 来月2日ソウルで開催へ
10月27日 23時06分
 
 


NHK-日韓首脳会談 来月2日ソウルで開催へ

日本政府は韓国政府との間で、安倍総理大臣とパク・クネ(朴槿恵)大統領による初めての日韓首脳会談を日本と中国、韓国による3か国の首脳会議に合わせて、来月2日にソウルで行うことで合意しました。

日本政府は、中国、韓国両政府との間で来月1日に、安倍総理大臣、中国の李克強首相、韓国のパク・クネ大統領による、日中韓3か国の首脳会議を行ったうえで、3か国の首脳による共同宣言を発表する方向で最終調整を進めています。

こうしたなか、日本政府は韓国政府との間で3か国の首脳会議に合わせて、安倍総理大臣とパク・クネ大統領による日韓首脳会談を行いたいとして調整を進めた結果、3か国の首脳会議の翌日の来月2日に、首脳会談を行うことで合意しました。
日韓首脳会談が行われるのは、2012年5月以来、3年半ぶりのことで、安倍総理大臣がパク大統領と首脳会談を行うのは初めてのことになります。
安倍総理大臣は韓国との関係について、「隣国であるが故に難しい問題があるが、常に対話のドアはオープンだ」として、関係改善に向けて首脳会談の実現を目指してきました。ただ、いわゆる従軍慰安婦や島根県の竹島の問題に加え、パク大統領の名誉を傷つけたとして在宅起訴された産経新聞の前ソウル支局長の裁判の問題を巡っては、両政府の間に立場の違いがあり、今回の首脳会談で、こうした懸案についても意見を交わし、関係改善に道筋をつけることができるかどうかが焦点です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151027/k10010284881000.html



私見『反日式典・軍事パレードに出席したパク・クネの面子が潰された』

李克強首相


中国の李克強(党内序列2位)首相の代理出席は、日中韓3か国の最高首脳会議の格下げです。

米国を振り切って中国へ行ったパク・クネ大統領の思惑(習近平の招聘)が霧散した。

安倍首相の代理もあり得た・・

想像力に欠けるパク・クネは、直前まで慰安婦を持ち出している。

やさしい安倍首相の訪韓に助けられる。



しかし、何が起きるか分からないのが「特亜(中韓)」です。
心配です。