アジア投資銀(AIIB)の設立協定署名式 7カ国が署名せず | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

 ■アジア投資銀、北京で設立協定署名式 7カ国が署名せず
    2015/6/29 (日経)

【北京=大越匡洋】中国が主導する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立協定の署名式が29日午前、北京の人民大会堂で開かれた。創設メンバーとして参加を表明した57カ国のうち、フィリピンなど7カ国が今回、署名せず、運営を開始する年末までに対応を決める。中国は議決権の26.06%を握り、重要な案件で事実上の拒否権を持つ。


 昨秋、アジアの21カ国が設立に合意したAIIBはその後、英国など欧州勢が相次いで参加を表明し、創設メンバーは57カ国まで膨らんだ。米国と日本は参加を見送っている。今回、50カ国が設立協定に署名した。


 フィリピン、デンマーク、クウェート、マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイの7カ国は29日の署名を見送った。AIIBの設立準備事務局は「年末の運営開始まで7カ国の署名を待つ」としたが、署名見送りの理由は説明しなかった。


以下略・・
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H6T_Z20C15A6MM0000/

【私見】


当日のドタキャン!
参加表明して署名しない!

ギリシャ危機で警戒心が湧いたようです。


中国主導のAIIBに対抗する新たなインフラ投資の枠組み・・
日米主導のアジア開発銀行(ADB)やJICA(ODA)への融資増額表明は魅力的です。

AIIBの融資に手をだすと、トンでもなく高利になりそうです。
中国には出来ない、手厚いサポートと低金利です。

早いもの勝ちですね。
AIIB参加国は、列の後ろになりますww