■■ 【再掲】不思議な嗤う顔 ★アメンバー限定を公開に変更 *追記あり | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。


2010-07-05 11:47:17

不思議な嗤う顔 ★アメンバー限定

テーマ:★アメンバー記事



夫婦で名跡寺院の巡礼をしているときのことでした。

車は使わず、昔の人のように歩くことにしております。
いまどき珍しい巡礼の旅ですが、稀には、同じように歩いている老人もおりました。
若い頃から、全国の神社仏閣を巡拝、巡礼している高齢な方と懇談したこともあります。

ある寺に向かう途中で道に迷い、人に尋ねようと思いますが、あいにくいません。
地方の名跡寺院の縁日であっても、訪れる人が疎らなことがあります。

その途中の道に沿って、ぽつんと大きな広場を持った建物がありました。
何かの公民館風の建物でした。
車がひつきりなしに出入りしています。

中年女性が、誘導灯を廻して車の整理をしているのが見えました。
「これは有りがたい」と その女性に近づきましたが。

その顔を見た瞬間・・

「あっ!」

顔が気味悪く嗤っています。

息を整え、気を落ち着かせると何事もない顔でした。
道を尋ねている妻は、その異変には気付きませんでした。

その女性から寺への道を教えられましたが、とんでもない方向へのものでした。
途中で引き返し、反対の道を行きました。
*汐の匂いがしなかったからです。寺は海の傍のはずでした。

これを書くと、低級霊に憑かれているとか、妄想だとか言われてしまうと思います。
しかし、巡拝、巡礼の旅の伝承に付き物の、不思議な現象の一つです。


帰るときに、その場所で気づきました。

迂闊でした・・・変化身のサインです。
シンクロニシティ現象の旅に顕れるものでした。



*追記 2013.8.25

◆観音様が様々な面を見せたのが十一面観音菩薩です。
その姿が変化身(へんげしん)。


仏面(如来)・頭上一面、慈悲・正三面、瞋怒・右三面、笑狗牙上・左三面、
暴悪大笑面(ぼうあくだいしょうめん)邪悪な行いを大爆笑する一面が頭の後ろにあります。


その女性の、頭の後ろの顔を一瞬見せたのかもしれません。
女性が誘導している建物は、某新興宗教のものでした。
他の神社やお寺を排斥する団体です。


お寺の法要に向かう信徒の邪魔(意地悪)をする心根を見せてくれたのでしょう。

迂闊な生きかたはできないと感じた不思議でした。




*長谷寺 十一面観音菩薩像
http://youtu.be/UVZhUBvHZIY