ダンナです。


2008年6月度のエントリーはこれを含めず9本。
うち、ダンナが7本でカミさんが2本。


最近の彼はホント、手が掛かります。

投稿数が減ったのは、ネタが尽きたから、ではなく、Bebeが怪物化したからです。

カミさんの育児負担指数の推移は、下図の通りです。


育児負担曲線

生後1~2ヶ月はそれこそカミさんが生命維持装置そのもので、特に12月は辛そうでした。
それから次第に授乳回数が減り、夜中起こされることもほとんどなくなり、おもちゃで遊ぶことも覚えて、負担が逓減しました。
これが、つかまり立ちを初めた5月以降、いろんなものに興味を抱くBebeに翻弄されはじめ、最近ではひとり遊びに集中しているとき以外は半径1m以内にママがいないと甘え泣きするようになりました。
体重も2.5倍以上増え、抱っこ中の動きも激しくなったBebeは怪獣です。

「一姫二太郎」とはよく言ったものだ。

Blogとか書く余裕はほとんどありません。
ダンナも土日にエントリーする気力はありません)


みなさん、よろしければBebeを構いに来て下さい・・・。

夫婦共々、助かります!!



不敵な笑み
「おいらも待ってるぜ!!