【映画感想】「ワイルド・スピード ICE BREAK」 | そーす太郎の映画感想文

そーす太郎の映画感想文

しれっとネタバレしたりするんで気をつけてください。

 

 

 

 

 

ワイルド・スピード ICE BREAK

 

 

好き度: ★★★★☆ 4.0/5.0点

 

 

 

シャーリーズ・セロンに仕えたい。

 

 

 

ワイルドスピード新作!!GWは旅に出ていたので、旅先の福岡で4Dで観てきました。「そこがいいんじゃない」と思ったり(゚∀゚)

 

まず4Dのワイスピでしたが、めちゃくちゃ良かったということをお伝えしたい。ぼくはまだ4Dは「ゼログラビティ」と「スターウォーズ フォースの覚醒」しか体験してませんが、いちばん4Dらしい4Dを体感できたなあと思いましたね。「ゼログラ」のほんとに無重力になってる感じもよかったですが、今回のまさに4DXのプロモーション動画のような感じというかやっぱりカーアクションとの親和性は素晴らしいなと感じたのでありました。

 

てなわけで、ワイスピ新作。正直言いたいことがある映画ですが、全体的には楽しかったですよ。拳を交えればだいたい友達でお馴染みのシリーズなので今回はステイサムが仲間になりました。正直やりすぎです、、と思わないわけはないですが、ステイサムが楽しそうでほっこり。ステイサムとロック様とヴィン・ディーゼルがいる軍団って最高じゃないか。許してよ。というまさに力技な展開は嫌いじゃないあたり。。「え!ブライアン」は映画の中だけでは死んだことにしてほしくなかった!とか、ハッキングしてあれだけの車を自由自在に操れるかけねえだろ!とか、あの飛行機の設定ご都合主義がすぎるだろ!とか、昔の女の扱いいいいいいい!!!!とか、えええええおおお弟おおお!!!!!とか、いろいろ突っ込みまくりでありますが、なんだか全体的に微笑ましく見えちゃうあたり、やっぱりこのシリーズには甘々になっちゃうのです(・´з`・)そこがいいんじゃない。

 

 

序盤の「あ、一応このシリーズってストリートレースの話だったな忘れてたよ。」という展開を微笑ましく観た後、今回の敵のシャーリーズ・セロンが登場。もうねやっぱりシャーリーズ・セロンは素晴らしいね!!まじで非道というか、容赦のない感じというか、Sっ気がMAXなキャラクター造形がほんとに素晴らしくて、「ぜひ、お仕えしたいです。。」と思ったのでありました。敵は次回作ではみんな仲間になる魔法がコノシリーズにはかかっているので、次回作はしれっとシャーリーズ・セロンが仲間になってるであろうと思います。

 

 

アクションに関しては、やっぱりソンビタイムが素晴らしかったですね。論理的説明は置いとくとしても、やはりあれだけの車が波のように襲って来たり雨のように降ってくると興奮せざるを得ないですね。大量の車がコーナーを曲がって襲ってくる感じは「ワールドウォーZ」のあの印象的なビジュアルを思い出したり。このシリーズはどの映画にも心に残る景気のいいアクションシーンがしっかりあるあたりが信頼できますね。

 

 

ヴィン・ディーゼルが裏切って…「という展開はどうせ何かわけがあって…」ということをもちろんファミリーたちはみんなわかっているので、その部分のハラハラは皆無というか、これ壮大な予定調和ですよね(笑) でも何とも言えない安心感があってね、仲間に再び加わる展開はわかっちゃいるけどワクワクしちゃうというね…。そして爆発からヴィン・ディーゼルを車を盾にして守る展開は涙してしまうという、、いろいろ言いたいことはあっても最終的には泣いちゃうという…。ご都合主義万歳!筋肉最高!ファミリーイェーイ!なまぁいつものワイルドスピードでありました。