角煮の黄金焼 | 万能たれコレblog

角煮の黄金焼

●角煮の黄金焼


[材料] 4人前(料理写真1人前)


豚ばら肉1本
水500cc  
酒30cc~250cc  
たれコレ150cc
卵2個  
水溶き片栗粉適量


角煮1.jpg


[1] 材料写真です ↑

   
角煮2.jpg

[2] 下茹でします。この一手間で臭みを抜きます ↑


   豚バラを、たっぷり水の入った鍋に入れて火をつける。 20分ほど茹でる。ゆで湯を捨てて肉と鍋を洗う。



角煮3.jpg

[3] 洗った肉を「たれコレ」他を入れ、改めて煮ます ↑


   鍋に肉をもどし、水と酒を合わせて肉がかぶる程度に調整し、たれコレの半量を加えてゆっくりと1時間程度

煮る。竹くしが通るくらいまで柔らかく煮えたら、たれコレの残りを加えて30分ほど煮てそのまま冷す。

角煮4.jpg

[4] 溶き卵をつけて焼きます  ↑

   

   1~2cmほどの厚切にして、解き卵をくぐらせ、熱したテフロンのフライパンで両面を焼く。


角煮5.jpg


[5] 太麺を茹でて、胡麻油を塗し器に盛る。 ↑


   煮汁を適量小鍋にとり、水溶き片栗でとろみをつける。[4に[5]をかける。お好みで芥子を添える。 

 ※ご飯に乗せてたれをかけてどんぶりでも。