国産馬油100% ネオナチュラル馬油クリーム | にこにこ**

にこにこ**

一人暮らし始めました。残業と住宅手当込みで手取り15万前後の貧乏生活。でも毎日楽しく節約生活しています。

毎日おいしくいただけることに感謝
手作り料理、外食、たまに商品の紹介など
家計簿の記録も。

日々の出来事中心のブログです

モニプラさんからネオナチュラル馬油クリームをお試しさせていただきました~♪



肌の健康を応援!ネオナチュラルファンサイト参加中



同封されている説明書きには、ネオナチュラルさんのスキンケアに対するこだわりや想いが述べられています。

ネオナチュラルさんお製品は素材にこだわったものが多く、肌に優しいのですよ~


馬油はサンプルなのでこの大きさ

馬油って良くないものは、変な脂臭さがあったりベタベタしていたりと、なかなか使い切れません

何度か失敗しました…orz


馬油は万能!

下地としても使えるなんて驚きです~


こんなふうに使い方がいろいろ紹介されていると、初めて買った方も使いやすいですよね♪




さて、さっそく手に取ってみます!

臭いは…全くしません!無臭!


手の甲に乗せてみました

油とは思えないほど軽く乗ります

伸ばしてみると…


サラッとなじむ~!これは感動

馬油独特の重みや臭いが全くなく、本当に全身に使える。

これなら顔につけるのも抵抗がありませんね~



馬油には抗酸化作用にあるビタミンEが初めから豊富に含まれているそうです。

防腐剤や香料も一切無添加なので肌の弱い方も安心して使えますね(*^-^*)



サイトを拝見しましたが、髪の毛にも使えるみたい!

私はいつも髪には椿油を塗っていますが、たしかに、同じ油なら使えますよね~

でもナチュラルネオさんの馬油のように軽く臭いのないものに限りますよね><


サイトから、私が主に活用していたものをご紹介



【 手 】 ~ 水仕事がつらい手荒れ対策に ~

水仕事をする方は特に気になる手。
作業をする5~10分前に米粒大ぐらいを取り、全体に塗ります。(敏感肌の方は綿の手袋をしてからゴム手袋をしましょう。)
作業の後は再び馬油クリームを先ほどより少なめにとって手になじませます。指は関節ごとによくすりこんでおくと、指先も動かしやすくなりますよ。



手です

調理作業が多く、手はすぐにガサガサになってしまいますのでこちらを実践させていただきました。

手全体に塗っても軽いためベタつかず、快適に過ごせます。

水作業のあともこまめに塗りなおしていたら、手のひび割れが起こらなくなりました。

これには本当に助かりました~


このサンプルがなくなってもぜひ継続して使わせていただきたいです!

ナチュラルネオさん、今回はありがとうございました~!