さあ中飯場を出発しました。


リーダーに着いていってましたらどうやら一人遅れてるみたいです。


どうしたんだろう何かあったのかな?


少し不安になりましたがしばらくするときました。


別に普通です。少し遅れただけのようです。


それからもその友達を待ちながら、


登って登って甚之助避難小屋まできて長めの休憩にします。


それにしても人が多く、小屋の外の片隅まで人でごった返しています。


そんな中、僕はドリンクにカロリーメイトにチョコレートを食べました。


そして写真を撮り、トイレをしみんなもどうぞと促します。






なかなかの山達が出迎えてくれてるとでも言うのでしょうか、


雲ひとつない綺麗な青空に山々が映えます。


さていつまでも休憩ってわけにはいきません。


出発です。




まだまだ遠い室堂ですが汗だくで少しばててますが糖分で復活しました。


また揚々と登り始めますが、道は急な段差もあり登山って感じになってきてます。


そして、またもや一人はぐれ気味です。


待っているとゆっくり来ますが、どうやら足が痛いようです。


といっても僕だって痛くは無いがダルダルです。


途中では友人の近所の人が居たりと偶然もありました。


そしてそろそろアレがあるのでは?と友達が言います。


そうんな事言われると、全てがそう見えますが、


それらは全て小さな河川でした。


そして本物の




延命水です。


コレを探していたのですが、写真は見たことあるけど、


どこか分からなかったのが正直なところで、


見つけたときは嬉しかったです。


そして何のまじないか、他の登山者がこれで3年生きられるとか、


一杯飲んだか?なら一年生きられるとにぎわってます。


これで長生きできるなら万能薬ですね。


つづく


ペタしてね