東京旅行記~ちゃえ編~ | ぱちゃんだよ☆

ぱちゃんだよ☆

肝っ玉たっぱ(ぱちゃん)・弱っちいろっこ(こちゃん)
食いしん坊あっぽ(ぽちゃん)・天真爛漫末っ子ぷっく(くちゃん)
可愛い4鳥と私ちゃえの自由気ままな日常ブログです☆

どんどんかっとばして現在に追いつきたいと思いますおー
今回は3月1日からぱちゃんと一緒にいった東京旅行の日記☆
・・・の私編笑
ちなみに我が家、東京までは最短5時間悔し泣き
前回はお安く済ませようと思い高速バスで行きましたが、今回はぱちゃんと一緒の為最短で行ける新幹線をセレクト。
(正確にいうと飛行機が一番速いんですが、ぱちゃんと離れ離れになるのは嫌だったので新幹線にしました)
ちなみに新幹線の駅まではまたもや高速バスナク
ぱちゃんと一緒に高速バスに乗るのは今回で2回目。
田舎町ってのは主要都市まで予約不要の高速バスが走ってるんです
移動の様子など詳しいことはぱちゃん編でお伝えするとして、3月1日東京に着いてぱちゃんを預けてから3日にぱちゃんと再会するまでの私をダラダラ綴っていこうと思います。

ぱちゃんを預け私が一番に向かったのは美容院笑
東京に帰るたびに美容院にいくのが恒例行事になってますぺこ
この時点で15時。
友達と20時に東京駅待ち合わせだったので2時間で美容院終わって、その後ドキペさんとこんぱまるさんに行ったら待ち合わせの時間かなキャッなんて思ってたらまさかまさかで3時間かかり
時間は既に18時
ドキペさんもこんぱまるさんも19時閉店ですけど・・・汗
どう考えてもハシゴできないんですけど~
なのでドキペさんだけ行きました。
んでもって昨日紹介した2種類のおもちゃとこれを購入☆


新館用のカバーとバナナ水入れに小さなステップと気になってた観覧車。
それにまたいつか来てしまうであろう次のお玉ちゃん騒動に備えて擬卵と藁のマット。
真ん中の光ってるのはポイントカード音符←店舗に行くことなんてほとんどないのに笑
考えてみたらここで買わなくても目星だけつけて帰ってから通販すればよかったんですよねQueenly
まぁ記念ってことでえへへ…
この擬卵中型インコ用なんですが、ぱちゃんのお玉ちゃんと比べるとこんな感じです。


左が擬卵で右がぱちゃんのお玉ちゃん。
ちょっと大きいけど大丈夫でしょうかお
ドキペさんでそんなこんなしてる間に友達の仕事が早く終わり先にホテルいっちまおーとなり急いでホテルへ。

この日は友達のお父様のおかげで東京プリンスホテルのスイートに格安で泊まらせて頂きましたほっ
部屋に着くと扉にもSUITEの文字がビックリ


ベッドルームはこんな感じ


あまりに興奮して到着早々ベッドにボフッてなったもんだから若干乱れてます笑
この部屋とは別に応接間のような部屋がもう一つ。
お風呂もトイレも2個ずつありました。
スイートなんて泊まったことない私は1人はしゃぎまくったんですが、夕食の予約時間が迫ってたので急いで東京駅へ。
向かった先はこちら


光ってて何がなんだかわかりませんが、八重洲にある俺のイタリアン
いやね、雨が降ってて写真どころじゃなかったんですよと言い訳してみたりする
凄腕シェフが作る本格イタリアンが格安で食べれると話題のこのお店。
店内はカウンター席と立ち飲み席があって、テーブル席は全て事前予約。
前の月の1日に電話予約開始なんですが、1日にほぼ全ての予約がうまってしまうという・・・
私気合入れて2月1日のバイト中に電話掛けまくったら予約とれちゃいましたキャッ
ちなみに10時から何十回とかけ続け10時半頃やっと繋がりました。
で、何を食べたかというと・・・写真撮るのも忘れて食べて飲んで飲みまくったのでよくわかりません笑
鴨肉とフォアグラのやつがとにかく美味しかったほっ
2人でたらふく食べて(たぶんサラダとおつまみ2種類とパスタとピザと肉料理だった気が・・・)ベロベロになる位のんで(2人でビール2杯のグラスワイン6杯とボトルのワイン一本笑)1万5千円(うちアルコールで1万円強笑)
このお店ソムリエのイケメン兄ちゃん(小泉孝太郎似)がいたもんだから調子に乗って飲めもしないワインをしこたま飲んでやったふふふ
その結果ホテルのお風呂場でバスタオルを取ろうとした瞬間滑って転んでバスタブにあばら打って声も出ない位痛い思いをして咳すると死ぬほど痛くて寝返りも出来ないような状態になり帰ってきて病院行ったらヒビだったなんてアホなことが起こったわけです笑
ビール党なのにワインに浮気しちゃダメですねうう
いや、悪いのはイケメンソムリエ兄ちゃんだ

この時はそんな事件が起こるともしらず、美味しかったわぁなんて言いながら超ご機嫌でホテルに戻り、観光客丸出しな感じの記念写真もとって


ちなみに右手に持ってるのは持ち帰ってきた飲みきれなかったボトルワイン笑
ここでやめときゃいいのに、更にホテルのバーで飲みなおしました亜友未
そりゃコケるわテヘ
そんなこんなであばらの激痛と共に東京1日目が終わりました笑

長くなってますがこのまま2日目突入したいと思います。
2日目の朝は前日飲んでたのが嘘の様に爽やかに・・・目覚められるわけもなく(とは言いつつも二日酔いは特になく、ただ夜更かししたから眠かった笑)それでも朝食だけはとってやろうとバイキングに向かいました。
チェックアウトは15時にしてもらってたので朝食後は私のあばらちゃん会議笑
病院に行くか、それとも帰るか。
いや痛いけど帰るのは嫌だし病院行って万が一にもヒビとか言われたら絶対心配して寝てろって言われて観光中止になるのがわかってたので痛くない!大丈夫!!ってわけで観光に出かけましたにやり。

まず向かった先は浅草~雷門


人形焼食べながら浅草寺でかなり遅い初詣をすませ、ひいたおみくじは吉でしたが内容は最高!
きっといい一年になるなほっ
そんでもって初スカイツリーを拝んできました☆


押上まで行っちゃうと全部見えないってことで浅草にしました。
スカイツリーにタッチ手


とかアホなことして遊びました笑
最初はデジイチで写真撮ってるの本気すぎてかっこ悪いか!?と思ってコンデジ使ってたんですが、この頃はもうそんな恥じらい一切なしhi*
私が東京を離れた直後に完成したので、完成したスカイツリーを見たのは今回が初めて。
なんかアンテナが曲がってる気がしてるのは私だけでしょうか

そんなこんなで浅草を満喫した私達、その足で銀座に向かいました。
目的は友達の腕時計の新しいベルトを買うこと
庶民の私は入ったこともない高級時計のお店に行き、こちらへと通されて座ったらシャンパングラスでアイスティーが出てきちゃったおののく
銀座ってすげーーーっとかなり動揺しつつもオドオドしたら庶民なのがばれちゃう(って服みりゃ一発で庶民ってばれるんですが)とひたすらに平然を装うほっ
ふと隣をみたら変な汗かきまくってる私とはうってかわっていつもと変わらず冷静な友達。
考えてみりゃこの店で時計買ってるんだもんな~慣れてるなぁなんて思ってたら、お店を出た瞬間『なんか凄かった・・・』
なんだ私と一緒じゃん笑笑笑

そんななかなか出来ない経験をさせてもらい次に向かったのがここ


東京タワー東京タワー
スカイツリーより心が和むのは私が昭和生まれだからでしょうかえへへ…
大展望台に登ってパフェ食べつつ綺麗な景色を楽しんでしましたきらきら!!


ちょっと前なら土曜日の夕方待たずに登れるなんて考えられなかったのになぁ。
なんか最近東京タワーの特別展望台からスカイツリーのライトアップの瞬間を見るのが流行ってるとかなんとか隣のカップルが言ってましたはーい
いい時代になったもんだ笑

ここで終わるかと思いきやまだまだありますよ~
・・・正直二回に別けりゃよかったと激しく後悔しておりますガクリ
東京タワーを降りた私達、今度は舞浜(正確には新浦安)に向かって出発ですビックリ
高速使えば30分位で着くんですねまろまゆ
東京の我が実家から東京タワー行くより近いじゃんかためいき
泊まったのはオリエンタルホテル東京ベイ。
このホテル駅の目の前なので次の日電車を使う私に合わせてくれたようです☆
ディズニーランドにいくわけでもないのにパートナーホテル泊まっちゃいましたにやり。


なんか中も綺麗ミント
右の黒い檻みたいな中は教会になってて結婚式も出来るらしい(*'∀`*)v

そろそろ夕食でもってわけで荷物を置いてイクスピアリへおー
ホテルからディズニーシー&ランド行きのバスが10分に1本出てるんで楽チン星
ちなみにご飯はここで食べました。



かなりジャンキーな香りがしませんか??笑
食べたメニューはこちら




アメリカ~ンな感じ自由の女神
ハンバーガーのお肉が肉!!って感じで美味しかった☆
食べにくかったけど笑
控えめに頼んだつもりが食べきれず、ダメもとで持ち帰れますか?と聞いてみたらまさかのOK


しっかり容器に入れて包んでくれましたキャッ
もちろんこの持ち帰った料理をつまみに昨日の残りのワインを飲みきりました笑
今回ディズニーランドには行かなかったけど、30周年が終わる前に1回行きたいなぁo(・ω・)o

ふぅ長い日記だったQueenly
考えてみたら前回鴨川に行った時は4回にわけてましたもんね
そんなこんなで食べて飲んで遊んで最高に楽しかった2日間が終わりました。
あばらは最高に痛かったけど笑
帰ってからヒビ入ってた~って友達に報告したら、よく浅草&銀座行けたねってちょっと呆れられましたえへへ…
オフ会もそうだし、楽しい時間ってのは痛くても大丈夫なもんなのだおー

3日目の朝のお部屋からの景色


この道路を挟んで右側は東日本大震災の時地盤沈下してしまい大変だったところだそうです。
震災から今日でちょうど2年。
あの地震がなければ、あの時黒猫おじさんが被災しなければ私は今とは違った人生を送っていたかもしれません。
たぶん仕事を辞めることもなく今も東京にいたでしょう。
友達が福島旅行に行ったときに撮ったという最近立ち入り可になった場所の写真を見せてもらいましたが、2年前にニュースで見た光景と何も変わってないんです。
道路は車が通れる状態ではないし、津波で流された家はかろうじて基盤が残っているだけ・・・
つい最近まで立入禁止区域だった為ほぼ手付かず状態なそうです。
2年経った今も問題は山積みなんですねううっ...
話がそれましたが、友達とはここでわかれて私はぱちゃんのお迎え&オフ会に向かうのでした☆
ちなみにオフ会の後はぱちゃんと一緒に泊まれるところをさがしまくって、やっとOKもらえた池袋のビジネスホテルに泊まりました。
まぁぱちゃんさんが大騒ぎして大変だったんですが、それはまた~ぱちゃん編~で。

東京に帰るたびに楽しくて楽しくて黒猫おじさんの家には帰りたくなくなってしまう私・・・汗
じゃあ東京に住んでたときにもこんな贅沢してたかって言えばしてないんで、たまに行くから余計に楽しいってことなんだとわかっていながらも東京かえりたい
(舞浜は千葉だ!とか細かいこといわないでね)

ぱちゃんの出番もないくせにやたらと長い旅行記にお付き合い下さいましてありがとうございました
aya
ぱちゃんほっぽって何してたんだぷんぷんと怒られても仕方ない私ですが、前回以上に楽しんできましたきらきら
きっとその代償があばらちゃん事件だったのでしょう・・・
次はお泊りしてたぱちゃんの東京日記をお届けしますおー

出番待ちのぱちゃんにポチッとお願いしますaya