”あんしん子育て”を広めて

幸せな親子をふやし、

みんなで子育てを支え合う社会へ…。

 

あんしん子育てコーチの

タオこと川井道子です、こんにちわ!

 

 

 

*今日のポイント*

【子育てを変える3大戦略】

 ① 子どもへの対応を変える

 ② 自身の思い込みを見直す

 ③ 深層心理へアプローチする

 

 

3回にわたって書いてきた

「子育てを変えるアプローチ」、

長〜い話におつき合いいただき

ありがとうございます (^-^)

 

完結編の今日は、

 

③深層心理へのアプローチ

 

についてです。

(①②が未読の人は

前回、前々回のブログを読んでね)

 

 

 

この3つの道筋、要は

 

・表面的コミュニケーション

     ↓

・その奥にある思い込み

     ↓

・さらに深層心理の囚われ

 

と、より深い層への

アプローチになるわけですが、

決して1、2、3、の順番で

なくちゃダメ!というものではなく。

行きつ戻りつしたり、

いくつか同時に変化していったり、

いろんなパターンがあります。

 

でも、

いちばん試しやすいのは①、

いちばん効果が深く

根本から変化するのは③、

といった感じでしょうか。

 

そして、

いちばん難しいのも、③

と言えるかもしれません。

 

なぜなら、

”深層心理の囚われ”は、

自分では気づいていないことが

ほとんどだから、なんですね。

 

 

 

 

深層心理にある、

重く強い”囚われ”に

気づくことで根本解決へ。

 

 

私の場合、

長女ペコへの対応については

コーチにサポートしてもらいながら

コーチング的な関わりを

実践していくことで

少しずつ子育てが変わって、

毎日がスムーズになりました。

 

同時に、

コーチングを学んでいたので、

さらにそのイライラやモヤモヤの

元にある自分の思い込みにも

だんだん気づいていきました。

 

でも、

まだ、不思議だったんです。

 

そもそも、私、

なんで毎日、

子どもに怒っちゃうんだろう…

もともと、怒ることなんて

滅多にない性格だと思っていたのに…

 

どうして、

ペコを目の前にすると

必要以上にイライラするんだろう…。

 

そこには、

”思考の思い込み”だけではない、

”得体の知れない何か”が

あるような気が

してなりませんでした。

 

 

 

その頃には、

すでにコーチとしても活動を

始めていたので、

より学びを深めるためにと

心理学の勉強も始めました。

 

そこで、出会ったのが、

「ビリーフ」でした。

 

一般に「信念や思い込み」

と訳されますが、

心理学的にいうと

「主に幼少期に親から

 すり込まれた思い込み」であり、

一生にわたってその人の

”思考”や”感情”や”行動”を

大きく左右する要因となります。

 

無意識レベルに刻まれたものなので

本人は自覚していませんし、

もちろん、それに基づいて

生きているとも思いません。

 

心理学の流派?によって

いろいろな解釈や種類がありますが、

私が受講した

「ビリーフチェンジセラピー」では、

合計24のビリーフと、それぞれに

適したセッションを学びました。

 

この知識と考え方を知って、

私は謎が解けた気がしたんです。

 

私の、ペコへの対応が、

そして、

介護のために同居していた

母親との確執や葛藤が、

このビリーフから来てたんだ!

と、すべて繋がって

それだけで、

なんだか救われたように思いました。

 

 

 

自分ひとりで

ビリーフに直接アプローチ

するのは難しいですが、

まずは、

自分の心の奥深くにある

ビリーフの存在に気づくことが

変化の始まりです。

 

気づいて、意識することで、

自ら変わっていく人もいます。

 

そのヒントとして、

「私の中にあったビリーフ」を

お伝えしてみますね。

 

 

 

それは、

 

「子どもであってはいけない」

 

というものです。

 

 

 

ちょっと、

想像してみてください。

 

自分の心の奥底に

「子どもであってはいけない」

「子どもであることは

 いけないことだ」

という信念を抱えたままで

子育てすることの辛さ、困難さを…。

 

目の前の子どもが、

ダダをこねたり、

わがままを言ったり、

甘えてきたり、する。

その”子どもらしい行動”が

どれも自分にとって

「決して許されないこと」

だったとしたら、

自分の内面で何が起こるか…。

 

ここまで読んで、

なんだか気持ちがザワザワする、

というあなたは、

このビリーフを持っている

可能性大です(笑)

 

 

 

他にも、

「楽しんではいけない」

「ありのままの

 自分であってはいけない」

「愛着を感じてはいけない」

などがあり、どれも

子育てに影響せざるを得ない

ビリーフと言えますね。

 

 

 

深層心理へのアプローチは、

なかなか手強いけれど、

子育てに限らず人生全般において

根本解決の最短戦略ではないかと、

私は思っています。

 

ビリーフについては、

まだまだ伝えたいことがあるので、

また追々書いていきますね!

 

 

 

*今日のふりかえり*

【子育てを変える3大戦略】

 ① 子どもへの対応を変える

 ② 自身の思い込みを見直す

 ③ 深層心理へアプローチする

 

 

 

 

 

■あんしん無料相談■

あなたはどんなビリーフを持っている?

子育てを変えるどんなアプローチが有効?

無料相談でお答えします。

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/32757

 

 

 

 

 

 

■zoom体験講座募集中■

子育てを変えるスキル

【7つの決めワザ】を伝授!

90分1100円です、お気軽に。

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/17832

 

 

 

 

 

 

■無料メールマガジン■

あんしん子育てのコツや事例、

講座情報などをいち早くお届け!

メルマガ読者特典も随時発動します。

https://www.reservestock.jp/subscribe/139905