いよいよ春到来!といった陽気になってきましたが、
この日は、シーズンイン直前、最後のプレシーズンマッチ。
釣り勘を取り戻すのと、ロッド、リグのテストを兼ねて
バスの管釣り「フィッシングパル佐野」 へ。
午後から雨の予報だったので、曇天の中スタート
6時半に開始し、朝一にコバジンで1本取っただけ。
気付いたら時刻はすでに8時。
90分で1本なんて、マ、マズイぞ、これは~
とりあえず課題をクリアしなければ・・・
今日のテストは、このフック↓
ということで、さっそくダウンショットにリグってキャスト!
ロッドは冴掛レベルディレクション。
うん!ワンナップフック、なかなか良さそう
私の感覚では、ネムリポイントはフッキング低下を招き、
さらにバレ易いと思っていましたが、正反対!
管釣りなのでバーブレス仕様にしていたのですが、
確実にフッキングに持ち込み、バレにくい優れものでした。
ダウンショットでパターンにはめて、一気に20本ほどゲット!
続いてオリジナルの冴掛で久々にフワ釣りを・・・
スティックシャッド4インチのジグヘッド
そして今度は、冴掛ミッジディレクションでライトフワ。
さて、お次は別誂冴掛でスモラバとライトキャロ。
自作のタオラバ(これは2軍の出来栄えなので管釣り用)
殿堂入りロッドの常吉スペシャルも投入~
最初はなかなか掛けられず、結構バラシもありましたが
徐々に感覚を思い出して、うまく釣れました
本日の釣果 60本
今回はライトリグに関して、色々やりたい課題がありましたが
概ねクリアできました
そして、完全に「ひとりハートランダーミーティング」状態。
これはまた、改めてインプレでも紹介しようかな?
そうそう!釣りの途中で、釣具屋さんから
「ご予約の SS AIR が入荷いたしました」
と、連絡がありました。
もう少し早ければ、テストできたのに。
ベイトフィネスは、霞水系でぶっつけ本番だな・・・
よ~し!
これで準備万端、来週はいよいよ出撃か