前日の霞水系でのバス釣りの鬱憤を晴らすべく、友人と管釣りへGo!
今回は管釣り超初心者の友人が一緒ということもあり、
エリア選択には迷いました。
GW中に管釣りも、かなり叩かれていると思われ、
厳しい展開を予想しましたが、そんな中でも確実に放流があって、
数釣りを期待できるエリア、と言ったらここしか思いつかなかったんですよ~
しかし、これが大正解っだったんです!
朝一から、いきなりアタリが何度もあり、あっさりファーストフィッシュをゲット!
表層で、そこそこ反応アリ
じゃあボトム付近は?
NOA Jr. 1.4g 特にこのベージュが爆発しましたよ!
とにかく、ボトムトレースでも反応アリ
何だか解らないが、釣れるのは間違いないです。
そうこうしてると、放流タ~イム
放流ポイントにて、一人で爆釣を味わいました
10時頃には50匹達成
昼前から、無風状態と暑さで、魚の活性も落ち気味
そんな時は・・・
12時を過ぎた頃から、徐々に風が吹き始めました。
色物が結構入ってるようなので、ミノーイングを試します。
波立つ水面でバイトは見えないのですが、
ブレイクの手前に沈む大きな岩をかすめるようにトゥイッチすると・・・
面白すぎるぅ~
岩魚? ジャガー? F-1? よく分かりませんが凄く引くんですよ~
さぁて、既に満足度はかなりのレベルに達しているので、
そろそろこの辺で私の大好きな、「クランキングタ~イム」
プチモカSS
このあと、調子に乗ってモカDR SS ブラオレが殉職されました。
貴重なトラウトアイランドオリカラのモカをロスト・・・
オシャレな唇ピアスにした鱒ちゃん、大事にしてね~
さてさて、その後もまだまだ釣れ続けるのでありました。
フルスペックF 表層スローリトリーブでガツン!と食ってきます。
マイクロシリーズでブレイクの上でボトムの土を巻き上げながら引くと、
狂ったようにバイトしてきます。
つぶアン35F
まぁ~、とにかくシャローからディープタイプまでどれでも釣れる釣れる
そして、ここまでの画像でお気付きかもしれませんが、
私は途中から当たりカラーを見つけていました!
それは、ブラオレ
この色を使っているから、どのルアー、どのレンジでも釣れたのかも・・・
ついでにパニッシュ ロデオチューン 55SP もブラオレ
所有するブラオレカラーの全てのプラグでゲットするという快挙達成
こうなれば、次の目標は「クランク全種類でゲット」
ココニョロ40F
ZANMU33DR これは結構苦戦しましたが無理矢理釣りました
マイクロクラピーSR バラシまくりでしたが、ようやく釣れました~
この瞬間、「つ、ついにやりましたよ~!!!」
所有するクランク全種類でゲット達成──ッ
あとは三桁釣果を目指して、ひたすら、釣る、釣る、釣る~
フラットクラピーMRの反応が一番良かったような・・・
あ!これで100匹目だった!
16時20分、三桁釣果を達成~
渋くない状況だけど、ブラインドフランカーも使えば当然釣れるよね
と、いうことで巻きの釣りのみでこんな爆釣劇は久々に味わいました。
も~、お腹一杯
本日の釣果 108匹
超初心者の友人は、とんでもない釣り方をしているにも関わらず
20匹以上釣れて喜んでました。
魚のコンディションも良くて、引きが強く、たくさん釣れて言う事なし。
「全ブラオレ」、「全クランク」、「三桁釣果」を達成した満足感で、
前日の霞水系でのバス釣りの憂さ晴らしに対して、余りある結果となりました。
ただ一つショックなのは、モカDR SS ブラオレのロストです。
一応、予備にもう1個買っておいて良かったぁ~