さてスーツケースのないまま過ごす私たちですが
一応荷物を預ける時には万が一のため下着と基本の洗面具だけは機内に持ち込みます。
でもそれもそこをついてきたので仕方がないお買い物に行きました。

貴重な時間をそんなお買い物で費やしたくないのでH&Mに行く事に。
今回はポーランドでもギリシャでもH&Mの広告とお店の多さにはびっくり。
アテネのショッピング街には一つの通りになんと4軒のH&Mが!へぇー。
お値段も手頃だし何と言っても下着から服まで1度に揃うと言う事でまっいいか~

私は下着と寝る時のシャツと長Tとセーターを。
夫は下着と靴下と長TとセーターとTシャツを。
もう吟味している暇はなかったので適当に!
でもセーターだけは後々も着られるようにちょっと考えて買いました。
おかしいのはスーツケースに入っているのと同じようなものばかり買ってしまったこと~
ボトムも買いたかったのですが裾直しができないので、また靴も欲しかったのですが
荷物が増えるとスーツケース自体を買わなければいけなくなるので断念、トホホ(死語?)。
だってスーツケース2つとも紛失中なんだもーん、うぅっ。

あとはコンタクト液やトリートメント、夫の髭剃りなどなど、
機内に持ち込めなかった必要最低限の物をデーパートで購入。
しめて4万円ほど、ちぇっ、その分おいしい物を食べたほうが楽しいのにぃ~
と十分食べているくせに言ってしまうケチ子なたぬでございます。


さてさすが本場のグリークヨーグルト♪
アメリカの物とは全然ちがう~
毎朝このプルーンとデーツをドバ-ッとかけていただきました。
朝食はバッフェでしたがほとんどヨーグルトばかり食べていたような気がする。
本当においしいのですぅ。


パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ



せっかくなのでこの日は早起きしてエーゲ海の島、イドラ島に行ってみました。
私は以前、ミコノス島、クレタ島、サントリー二島へ1週間ほど行ったことがあり
季節も良かったのでビーチで大変楽しい思いをしたので今回はどーでもよかった!のですが
それを言ったら夫に『たぬちゃん、感じ悪ーい』と言われたのでしょうがない付き合いました、ちっ。

アテネからだとイドラ島を含めた3島の1日クルーズが人気で日本の旅行者の方もたくさんいますが
早朝から夜までのツアーで、船の時間が長く、ランチが船上のグループランチでと
ワガママな私たちには向かないーと言う事でイドラ島のみ個人で行く事にしました。


ピレウス港からでている高速船ドルフィン号
1時間半でイドラ島へ到着です。
ピレウス港までは町の中心地から地下鉄で30分ぐらいで簡単にいけます。
この付近にはおいしいシーフードレストランもたくさんありけっこう好きな場所です。



あっと言う間に到着~、って爆睡してたからですが。
お天気はあまりよくありませんでしたがやっぱり海の色が違いきれいです。


まずは海沿いのカフェ。
この旅行で本当に何度カフェに入ったかなぁ。
観光しなさいよ~と自分でもつっこみたくなっちゃった。
カプチーノとカフェラッテを注文しましたが違いがわかりませーん。
でもちゃんとフィルターコーヒーといったのでネスカフェのインスタントではなくホッ。



この透明度!浅く見えますが2メートルぐらいあるとおもいます。
そしてウニ~
ミケだけではなくたぬもニャアニャアうるさくいってしまいました。

パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ

このような路地が何百とあり鬼ごっこしたら一生見つけてもらえないと思う、なんて。
この島は車が禁止で交通機関はロバでーす。
もうロバだらけ!
考えたらロバって人生であんまり見たことなかったような気がする。



さておやつで元気が出たので丘?山?の上まで探索です。
今回のガイドさんは猫。
どこからともなく表れずーっとついてきます。
迷子になると困るので家に帰るように説得中。


途中道なき道をロバの落し物!!を頼りに道をかきわけ 
こ1時間ほど上って頂上の教会へ到着~
エーゲ海の他の島々も見えて気分は爽快です。
2人が着ているのが新しく買ったセーターでヨレヨレフリースでないので気持ちいいですぅ。
でもジーンズはヨレヨレ、シワシワ、うぅっ



帰りのガイドさんはまたもや犬。
夫が黒い服の時は黒犬が現れ、白い服の時は白犬が現れるのでもうおかしくて~

でもこういう段々の所に住むのはきれいですが大変そうです。
食材の買出しとか考えるだけでいやかも、仕事や学校も体力がいりますね。
やっぱりマイロバかなぁ。



さて待ちにまったランチは~
もう狙っていたシーフード!

ミケと一緒に猫達もニャアニャア大合唱です。
この島はいたるところに猫がいて猫好きにはたまりませーん。

パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ

生アンチョビのマリネ。
気絶しそうなほどおいしかったです。

パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ


ミケ大喜び~

そういえばアテネのレストランはどこへ行っても
パン食べる?と聞かれる場合もありますが、テーブルにでてくるパンを食べるとチャージされます。
パンは勝手についてくるものという習慣からかへぇーと思いました。
もちろんパン好きなので注文しますしお値段も高くないのでほとんどの人が食べると思いますが
文化の違いっておもしろいなぁと思いました。
無駄がなくエコな感じで飽食の時代にあってるかもですね~

アンチョビと一緒にパンがすすむ~



そして名物のタコ。
とてもシンプルなグリルですがやばいです。(失礼!)
今まで食べたタコの中で一番おいしいかも~というぐらいおいしかったです。
これ出来上がるまでに40分ぐらいかかります。それが秘訣??

一口食べて速攻2皿目を注文しました、そうしないと待ち時間がー。
あとで計算したら1本3000円近くします、港町でこのお値段なので美味しいはずかも!

パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ



そしてそして~タコにはこの名物のお酒、ウーゾ。
これは必ず一緒に!と以前ギリシャ人に言われたことを忠実に守るのでありました。
強烈なアニスの香りの40度近いお酒です。
透明なのにお水を1滴たらすとバーッと白く濁ります。
こちらの人はストレートですが、とてもとても、ロックでいただきました。

夫は初めて飲みましたがKISSのように火を吹けそうだーという感想でございました。

そんなこんなで観光は終わりにして船の出発時間まで
食べて~飲んで~を満喫いたしました。



なので帰りは船が出発する前にすでにこの状態で
気がついたらピレウス港到着というまたもや窓際の席を確保したにも関わらず
景色など一度も見ぬまま終わってしまったのでした。
って誰がこの写真撮ったの~?



さてこの日は2日前に見られなかった衛兵交代式の見学。
毎時やっているのにいつもカフェとかでだらーっとしているのでアッと思うと見過ごすはめに。




この街の中心地シンタグマ広場にはカフェがたくさんありお世話になりました~
お菓子も小さめなので何種類も食べられて幸せ~

下のがポピュラーなパクラヴァ、フィロの中に詰め物して揚げて上からハニーをたーっぷりかけます。
詰め物はナッツ系が多いですがチョコやフルーツ、クリームなどいろいろな種類があります。

上のは基本揚げドーナッツみたいなものでこれらは屋台でもたくさん売ってました。
もっとも屋台のは赤ちゃんの頭ぐらいの大きさがありおやつにするとご飯が食べられなくなりそうでした。

パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ

衛兵交代式
転んだ事ないのかなぁと心配してしまいました…オバちゃんですね~

私は衛兵交代式がだーい好きでどの国に行ってもあると知ると見に行かずにはいられません。
前回は見た記憶がないので今回は満足、満足!

パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ


さてまたもや食事のお話。ってそれしかないのね~
クチコミでもホテルの人に聞いても他のレストランで隣にいたローカルに聞いても
お勧め~と言われたレストランに行ってみました。
けっこう街の中心地から遠くどうしようと思いましたが頑張ろうということで。

典型的なタベルナという雰囲気。

今回ギリシャもとーっても気に入ったのですがひとつだけすごーく嫌だったのは喫煙です。
ヨーロッパの中でも喫煙率が高いとは聞いていましたがここまでとは思いませんでした。
よっぽどの事がない限りどこでも室内でさえ喫煙OKです。

夫も私ももちろんタバコは吸いませんし、北米のような喫煙に厳しい国に住んでいると
まずタバコの匂いさえ嗅ぐことがありません。
日本でさえ食事場所の意味ない分煙に悩まされる私たちなので
余計匂いに敏感なのかもしれませんが。

でもホントアテネはすごかったです。
もうどこでも煙がくるのでただでさえ着たきりの服!や髪は臭くなるし、喉は痛くなるしで大変でした。
歩きタバコなんて当たり前で子供や赤ちゃん抱っこしてくわえタバコ~
タバコ吸いながら子供に食事を与えてるのを見た時には口あんぐりです。
夫がコーヒーを買いにカフェのカウンターに行ったら若い女の子がくわえタバコでコーヒーサーブしてくれて
もうここまでくると大爆笑でした。

でも人様の嗜好の問題であり、郷に入っては郷に従えなので
自分達で避けるよりありませんねぇ。

それにしてもこのレストランも臭かった~
お店の人に言って人と離れた席をもらいましたが
タバコの匂いさえなかったらもっともっとお料理がおいしかっただろうなぁ~と思います。


パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ


そんなこんな言いながらももちろんお料理はおいしくはいただきました~

タブリサラダとオリーブとペッパーの盛り合わせ。
ワインがすすみます。


パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ

オーナーおすすめのミコノス島オリジナルレシピ?!の手作りソーセージ。
スパイスがなんだろう、でもソーセージは結構フツー、ポテトの方がおいしいかった!

パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ


アテネで何回も食べたカラマリのフライ
ここのは小さなイカ丸ごとでこれまたおいしい~
でもあまりの量にお腹いっぱいに!
ハーフポーション作って欲しいですぅ。


パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ

イエミスタという名のやはり名物料理。
ピーマンやトマトの中にお肉や野菜、ライス、チーズなどがこれでもか!と詰められ
トマトソースがかかっています。
またもやポテトが付けあわせで満腹で死にそうになりましたー。
これまた本当においしいくて簡単そうなのに味付けはなんなのかなぁ。

パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ


この日はギリシャワインの種類がたくさんあったので3種類ほど飲み比べているうちに
夜が更けました~
またもや着ているヨレヨレになったフリースと長T…



さてもう満腹でデザートは入りません!と言いつつ
クリスマス後だったのでクリスマスの伝統的なクッキーあるよ~と言われて注文!
おいしかったですが良くある味だと思ったのは酔いのせいでしょうか?

残そうと思ったけどオーナーがニコニコしつつおいしいだろう!というので
コーヒーで流しこみましたよー。

パストゥーラ家のダイエットご飯in アメリカ


さてこのあとまたもやひと騒動!
お会計でカードを出した夫にキャッシュオンリーなの~ですってー。
交通費や小額の物しか現金を使わないのでユーロの持ち合わせがなーい、ひょえぇ~。
ホテルのセイフティには現金あるけど遠いんだよぉー

予備のUS100ドル札があったので私を人質に夫が近くで両替をしてくるからとお店の人に伝えたら
オーナーのおじちゃんがニコニコやってきて、それは大変だから明日お金持って来ればいいよ~、だって!
これまたえぇーっ、だって私たち得体の知れない旅行者だよーん。

私と夫は人様よりの借金や奢りなどが大の苦手でそれはダメダメということで
ではお店で100ドルをユーロ計算してもらえないか聞いてみたら
おじちゃんはそこまでやるのめんどっちいのでお代はいらないよ~ですって!!
そんなんで商売になるのかいぃ?

とりあえず私は小銭を含めありったけのユーロを出して(文字通りお財布を逆さまにふりましたっ!)
お会計がいくらか見てみたら(最初から見ろよ~ですね)ギリギリあるじゃないか、おぉーっ。
おじちゃんにそう言ってホッとしたのもつかの間、チップの分がなーい…
またもや夫とゴニョゴニョ相談、そうしたら聞きつけたおじちゃんもウェイトレスも
そんなの要らないから気にするなー、だって。

サービスもお食事もとても良かったのでチップないのはちょっとね~と夫と顔を見合わせました。
そうしたらごそごそやっていた夫のカードケースの中から20ドル札を発見!
これならお店の人も後で両替もできるだろうと言う事で
ないよりはいいかなぁと勘定書きにはさんでおきました、ホッ。(自己満足~)

お騒がせしてすみませんでしたと挨拶をしてクロークでコートを着ていたら
またもやオーナーのおじちゃんがニコニコやってきて
お店からみんなの感謝の気持ちだーと箱と袋を頂きました。
お店を出てからあけてみるとなんとワインボトルと先ほどのクッキーの詰め合わせが!
あーびっくり!嬉しい~と言いつつ違うお菓子のほうが好き…とわがままをいうたぬでございました。

そしてお店の次のブロックには両替所があるじゃないか…

というわけでいろいろありましたギリシャですがやっぱりすごーく楽しかったです。
喫煙問題さえ除けば長い滞在もいいね~という感じです。
アテネの中心地は路地やビルの隙間からいつもアクロポリスの丘が見えて
夜などはライトアップでそれはそれは美しく
またお食事、人々ともにポーランド同様◎の国でございました。

さて次の記事では最後の目的地トルコのことを書いてみたいと思いまーす。
またもやしつこく続く…



にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット成功へ にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ