獣医学部(学科)関係について、

自分の考えは含まずに、既存の事実のみを記してみました。

 

 

1.現在、獣医学科を有する大学と入学定員(ウイキより)

 

国公立大学)

 

・北海道大学----40

・帯広畜産大学--40

・岩手大学------30

・東京大学------30

・東京農工大学--35

・岐阜大学------30

・鳥取大学------35

・山口大学------30

・宮崎大学------30

・鹿児島大学----30

・大阪府立大学--40

 

私立大学)

 

・酪農学園大学--120

・麻布大学------120

・北里大学------120

・日本大学------120

・日本獣医生命科学大学--80

 

 

2.畜産業関係のランキング上位県(2011.農水省)

 

・乳用牛頭数---1.北海道、2.栃木、3.岩手

・肉用牛頭数---1.北海道、2.鹿児島、3.宮崎

・豚頭数-------1、鹿児島、2.宮崎、3.千葉

・生乳生産量---1.北海道。2.栃木、3.群馬

・乳用牛飼養戸数--1.北海道、2.岩手、3.栃木

・肉用牛飼養戸数--1.鹿児島、2.宮崎、3.岩手

・豚飼養戸数―--1.鹿児島、2.宮崎、3.茨城

 

 

3.犬の登録件数の県別ランキング(H15):四国

 

・22位--愛媛

・33位--香川

・43位--高知

・45位--徳島

 

 

4.既存の獣医学科を有する私立大学獣医学科の沿革

 

・酪農学園大学

1933年に創設された北海道酪農義塾が起源として、1960年に設置された。

 

・麻布大学

1890年に東京獣医講習所として東京都麻布区に創設され、1950年に麻布獣医科大学として開学、1980年に麻布大学に改称。

 

・北里大学

学園の母体である北里研究所が創立50周年を記念して学校法人を創立、

昭和41(1966)年

畜産学部として獣医学科および畜産学科をもって発足。

 

・日本大学

昭和26年、農学部に東京獣医畜産大学を吸収合併、昭和27年に獣医学科を増設。

 

・日本獣医生命科学大学

1881 (明治14年) 9月   東京・小石川に日本最初の私立獣医学校として開校、
        1949年「日本獣医畜産大学」の設立を認可され、獣医畜産学部の下に獣医学科設置。
2006年、校名変更。
         

5.四国で、来年開設予定の岡山理科大学(加計学園)獣医学科

 
新設ながら、定員160名という日本最大数の獣医学科となり、
開校したら全国の獣医学科定員の15%を占めることになる。
つまり、2024年以降は、
獣医学科卒業生は、約6人に1人は岡山理科大卒業生ということになる。