★観葉植物の挿し木★ | ★たぬの色々発信日記★

★たぬの色々発信日記★

・*:.。..。.:*・゚ Handmade・旅行Love・*:.。..。.:*・゚

今日も午後から仕事なので、まだ更新できちゃいます音譜

うちで育てている観葉植物のフィカス・アルテイシマ音譜


★たぬの色々発信日記★

この子ですね~音譜

寝室に居たのですが、成長期なので、バルコニーに出しっぱなしにして、育てていますラブラブ

次から次へと、新芽が出てきて、葉っぱもぐんぐん大きくなりますラブラブ


★たぬの色々発信日記★

ゴムの木の種類なので、葉っぱを取ると、白いゴムの液が出てきます目

葉を間引いたり、枝を切ったりして形を整える時にちょっと、厄介ですが、斑入りのこの葉っぱが綺麗で気に入っているんですよね~合格

枝もどんどん左右に広がって、形がかっこよくなくなるので、先日、一枝、切ってみました目

簡単に挿し木が出来るとは思わなかったのですが、とりあえず、玄関先のローズマリーの鉢の端っこに挿しておきましたにひひ

それから、3週間後目


★たぬの色々発信日記★

やっぱり駄目かな~と諦めかけた頃に、新芽が出てきましたよ~ラブラブ!

とっても艶々で可愛い~クラッカー

枝を切って、そのまま土に挿してあっただけなのに、こんなに簡単に挿し木が成功すると思いませんでしたアップ

嬉しいですね~ラブラブ!

夫婦で新芽ちゃんの成長を楽しみにしていますラブラブ

この調子で挿し木ができるなら、他の子もチャンレンジして、株分けして、増やそうと思っていますにひひ

実家からもねだられていたんですよね~合格

植物の成長期は、楽しく嬉しいものですね~ドキドキドキドキドキドキ