$ドロップシッピング新米店長たのきんの挑戦奮闘日記
おにぎりとおむすびの違い


神の力を授かるために米を、

山型(つまり神の形)をかたどって食べたものがいわゆる「おむすび」。


「おにぎり」は時代が下ってからできたコトバで、

「にぎりめし」の転じたものらしい。

つまり、
「おむすび」は三角形でないといけなくて、

「おにぎり」はどんな形でもいいのだ!


じゃー全部「おにぎり」でいいじゃん。って思ったそこのお前!!

山の神に祟られるぞ。