たんなんFM【煌☆すまいる】パーソナリティー・まこぱんだです。

 

今回は、同じくたんなんFMのパーソナリティーで、毎月第1・第3木曜日「家事セラピストのキラクなくらし」の松本照美さんにお会いして、話を聞いてきました。

 

 

福井県越前市の中学校で行われている「赤ちゃん抱っこ体験学習」をサポートしている【赤ちゃん抱っこ隊】。

赤ちゃん抱っこ体験学習をサポートするために有志で活動している市民団体なんです。

 

 

中学生が?!

赤ちゃんを抱っこ?!?!

赤ちゃんとママ、集まるの?!?!?!

 

 

色んな疑問が頭の中をぐーるぐる。

 

 

聞いてみたらですね・・・

 

学校の先生・生徒(中学生)・ママ・赤ちゃん・サポートしているPTAの皆さん・サポートしている抱っこ隊のみなさん

 

みんなにとって、それぞれ大きな【気づき】がある体験学習だということ。

 

最初は3校から始まった体験学習も、今、7校に。

 

 

対象年齢は特に設けず、学校のカリキュラムにより1年生・2年生・3年生のうちのどこかで体験できるとのこと。

 

 

活動期間が長い学校では、その中学校の卒業生がママとして赤ちゃんとともに参加したり、当時赤ちゃんとして参加したお子さんが中学生として参加したり・・・

 

「愛の連鎖」が、そこにありました。

 

 

もちろん、赤ちゃんに触れるのが怖い子もいるそうです。

そういう子には、絵本を読んであげることとか、抱っこは怖くても、赤ちゃんの掌に指で触れると「ぎゅーーーっ」と握ってくるのを体感するだけでも、違うのだそう。

 

 

ママも、生徒たちにおむつの替え方やミルクのあげ方を教えることで、

「わたし、ちゃんとママしてるよね!」と自信につながる方もいるとか。

 

知り合う。顔を合わせて話す。

それによって、つながっていけるんですね。

 

 

中学生が赤ちゃんに関わることはとても少なく、ちょうどその時期は「性」に目覚める頃。

身体も変わってくるし、意識も変わってくる。

 

将来、お子さんをもつということがよりリアルに感じられるのは、プラスになっていくのだろうなとお話を伺っていて、感じました。

 

 

わが子を他人のところに連れて行くのは勇気が要ることかもしれません。

安全とか衛生とかも気になる人もいるかもしれません。

 

学校もこのために色々、事前学習など準備をされているそうです。

 

 

心を育むとか、そういう難しいことはさておき、その地域の子はみーんな「地域の子」として見守っていける土壌は、これからも続いて行くといいなぁと思うのです。

 

 

越前市以外の方も気になる方は、「赤ちゃん抱っこ体験学習」のFacebookページをご覧ください。

お問い合わせは、「赤ちゃん抱っこ体験学習」のFacebookページの【メッセージ】よりお願いいたします。

 

2017年度の募集はこれからだそうです。

 

お茶をいただきながら、ゆったりと収録~☆

 

 

 

今回収録にあたり、素敵なカフェをご紹介いただきました。

番茶カフェ かりんとう』さんです。

また連れてきてもらいたい♪♪と密かに願う、まこぱんだでした。

ふたりで「ごぼう茶」をいただきました~。

香ばしくて、おいしい。

 

 

放送は、たんなんFM【煌☆すまいる】取材レポ♪ 2017年1月21日です。

 

 

たんなんFM【煌☆すまいる】
  ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート
------------------
 Ustreamでなら、リアルタイムに全国どこでもインターネット経由で♪
 (土曜日14時に聴ける方はこちら↓↓)
http://www.ustream.tv/channel/tannanfm



 番組への曲リクエスト、おたよりは
お問い合わせフォーム へ

★収録なのでリアルタイムで読めませんが、頂いたメールは後日番組の中でご紹介させていただいております
------------------

聴き逃しても、夜22時から番組ホームページで聴けますよ~。
http://kirasuma.info/

※音楽は著作権保護のため、音源を貼り付けず紹介のみです

 ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート