成人の日 | So What?

So What?

どんなに忙しくても音楽の傍に居たいものです

新成人の方はおめでとうですね。
俺の息子も去年の誕生日で成人となりましたが、式典には行かないようです。

思い返すと俺も式典には行かなかったなあ。
単に大学のレポートだの試験準備だので大変だっただけなんだけどね。
1年2年とバンドばかりやってたせいで単位を取れず、このままだと研究室に入れないってことになり、4年で卒業したい一心で3年で必死に単位を取ってたというね。
理系だったんで、他人のレポート丸写しとかノートコピー丸暗記みたいなのが通用せず、やたら必死に授業出て実験やってレポート書いて勉強して試験受けた思い出しかないわ、この頃は。

留年を覚悟した連中からの「お前はこっち側の人間だよな、こっちに来い」という誘惑にかろうじて耐えて4年に進めたときは嬉しかったわ。とにかく早く社会に出たかったんだろうな。中退という選択肢は無かったなあ。親に申し訳ないと思ったのかなあ。

色々な成人の迎え方があるんだろうなあ。
若い人の未来が少しでも良いものになるように、オッサンも頑張らないとねとちょっとだけ思ったです。ちょっとだけねw