会いたい会いたい会いたいな - ℃-ute | So What?

So What?

どんなに忙しくても音楽の傍に居たいものです

で、その℃-uteの「会いたい会いたい会いたいな」ですよ。

radiorip版を聴いたんだけど、詳しい感想は後にしてとりあえず第1印象だけ。

この路線って大人セクシー言ってた去年のBerryz工房の路線じゃん(笑)と。
エロ妄想に持っていくワード満載。まあ、℃-uteも実はかなりエロな要素は持っているで(特に矢島舞美さん!中島早貴さん!!)、悪くは無いとは思うんですけどね。℃-uteがこういうのやると、それはそれで独特な味わいがあるよなあと。姉御感満載のベリがやるのとは別の意味のエロさみたいなのが。
なんせメロディはつんく♂の手癖感溢れる昭和歌謡エッセンスたっぷりのハロヲタ向けの曲w ということは一般受けはあまり期待できないかもですが(笑)

でも、多少曲が悪くてもある程度売上出しちゃうのが今の℃-uteなんだよなーと。
君チャリなんて最初絶対売れないだろと思ったもんなー(笑) でも蓋を開けてみたらケチな俺ですらバージョン違い含めて計4枚買っちゃうドーピングで売上がグイグイ上がった。勢いが無いとドーピングやってもさほど伸びないんですよ。
逆に、楽曲的には最高の出来で評判も良かったBerryz工房のcha cha singが思ったほど伸びなかったってことを考えると、なんかもうわからんわと。

あーしかし、リリースするバージョン違いの数は前作より少ないみたいなんで売上落とすかも・・・℃-uteも地味にライブでの観客動員が上がってきた今、上に行かないと非常にまずいと思うんだけどなあ。

まあアレンジ自体はBPM速めで間奏も刺激的な音入れ込んでるし、ダンスも凄いらしいので、パフォーマンスは期待してますよ。俺が見られるのは、18日のハロコンだ!!
 
会いたい会いたい会いたいな - ℃-ute
http://youtu.be/MaCPzs94nPw