スマイレージ 『ドットビキニ』 (MV) | So What?

So What?

どんなに忙しくても音楽の傍に居たいものです

2012年5月2日発売の10thシングル。
先週MVが公開された。

とにかく曲が良いです!
完全に生まれ変わったスマイレージをアピールするのにベストな曲ではないかと。
MVが安っぽいのが残念だけどw 曲が良いので、相応のものを作ってあげて欲しかった。夏ソングですからできることなら沖縄あたりのビーチでロケをお願いしたいとこですが、ハロプロにそれを求めてもアレですね。でもみんなかわいく撮れてますよ。あれ?見てるうちに楽しくなってきた。もしかして良いMVなの?
あやちょはやっぱかわええなあ。かにょんもね♪やっぱこの二人あってのスマイレージだなあと。

吉田豪氏が「スマイレージ 『ドットビキニ』。優等生・前田憂佳がいなくなって、『悪ガキッ』完全体になったような印象。」とツイートしてました。確かにスマイレージの悪ガキのノリは4人時代からありましたが、より元気でライトな悪ガキになった感があります。

楽曲については、ネットで言われてるようにソカを下地にした感がありますね。
でも、そんなことはどうでも良くなるくらい、曲としてよいですよこれ。
サビへのブリッジとなってる「もういいかい まだダメだよー」→「もういいよかかってきなさーい」「あーのーねー なーになになにー」→「さあ夏が始まったよ」なんて素晴らしすぎるw 夏前のウキウキ感が蘇っちゃう感じでもうね。信者じゃないけど、まあこれ、つんく♂にしか書けない詞ですよ。
で、ここからサビが追い討ちをかける。
「カカカカ・・・夏ビキニ~」ですよ。ももクロちゃんのココナツって曲と類似性を指摘する情報もいくつか見ましたけど、全然違うから。あっちはメロディに単に同じ発音「こ」を乗せてるだけ。ドットビキニのほうは、昔からあるブルースやロックの歌唱法がヒントだと思います。よくベベベベイベーとかやるでしょ?あれ。有名どころだと「マイシャローナ」とか。「ママママイーシャローナ」ってやつ。
このカカカのとこのノリが好きなんですよ。スタッカート効かせてカカカと歌ってる裏でベースが下がっていくやつ。ブラスが入るタイミングとかカッコよすぎ。調性感を感じさせずリズム優先ノリ優先なんですね。まあ欲言えばブラスの音源はもうちょい考えてもよいかな。でも曲に勢いあるからこれでいいか。

そして間奏そしてブレイクから静かに始まる「カカカカ・・・」再びベースが始まって徐々に盛り上がってくとこがまた興奮する♪

くるぞくるぞ夏くるぞとドキドキさせといて、一気にサビになだれ込む快感
ノリ優先でスタッカートが効いたサビ
静かなとこから徐々に盛り上がっていく快感
スマイレージらしい歌詞

と聴きどころ満載すぎてもうね。よくこんだけ1曲に詰め込んだもんです。

ということで、買いです。
 

 

 
ドットビキニ (初回生産限定盤A)/スマイレージ

¥1,680
Amazon.co.jp