推し城ベスト3 | So What?

So What?

どんなに忙しくても音楽の傍に居たいものです

昨日、「いいとも」に城ヲタのロンブー敦氏が出てまして城について熱く語っておられました。

彼のベスト3は
1.丸亀城
2.犬山城
3.熊本城

天守閣が現存する城ベスト3ということでこうなったんでしょうね。
自由に選んだら、安土城あたりになってたのかな。彼を良く知らないのでわからないけど。

ってことで、俺も思いつきで3つ選ぼうと思ったんですが、4つになってしまいました。

1.稲葉山城
城にまつわるドラマ重視。斉藤道三、織田信長、竹中半兵衛との関わり。
あと、俺が一番最初にプラモで作った城だった点が大きい。

ちなみに、家康は天下を取ってからこの城を廃城にしました。きっつい山城なのでまったく行政向きでないというのが最大の理由でしょうが、織田に屈服して長男を切腹させた悔しさは尾を引いてたと思われます。

2.姫路城
黒田官兵衛ゆかりの城であることが一番の理由。官兵衛がいた頃は、彼が仕えた小寺氏の領内の小さな田舎城だったでしょう。

3.若松城
戊辰戦争で実際に機能した点。城にまつわるドラマ性。

4.熊本城
西南の役で実際に機能した点。石垣の素晴らしさ。


なんか、ありきたりのランキングだな(笑)
要塞や建築物としての評価とかが出来ないんですよね。