戦国ixaブログ 五章対戦相手決定法則・改 | tkt2の本棚

tkt2の本棚

数学関係メインですが文系の人でも読みやすいものに仕上げたいと努力はしていきます。(難しい回はごめんなさい。)それ以外にも漫画、ゲーム、アニメのレビューも書きます!





私のブログのリンクにもあります闇桐翼さん(tsubasa-matouさん)がixaの五章対戦相手決定法則というものを上げていました。


ちなみにソースを探したところ戦国ixa wiki 戦況アーカイブスの五期1-4鯖で同様のものを見つけました。



まずはそれの紹介をし、さらにわかりやすい形にしたいと思います。




まずはtsubasa-matouさんやwikiでの法則によると・・・



<対戦相手国決定法則>
①【調整国】をのぞく11カ国については、事前に【サーバーごとに定められた順列】にしたがって対戦国を決定する
②【調整国】については、11カ国のうち、【サーバーごとに定められた順列】を適用すると自国との対戦となる国と対戦する
③11カ国の場合、攻防の順序は【調整国】と対戦した次の合戦及び【特定のタイミング】の合計2回反転する
④調整国は、攻防の順序はずっと固定


さて、「特定のタイミング」ってなんぞや?とか順列?頭が痛い・・・とかいうことは全部スルーしましてこれを超簡潔にまとめると・・


1.攻撃と防御をセットとして2戦ごとに対戦国が変わる
2.対戦国が変わるとき攻防が変わるのはわずか2カ国
3.ただし1周(22戦目)する間に攻防がずっと変わらない国が1カ国だけある

4.初期状態(後に説明)を求めれば22戦目まで求めることが出来る。


こんな感じになります。



初期状態ですがこれは最初の画像のものです。
tkt2の本棚-ixa_5章対戦相手決定テーブル1
四角枠が調整国で丸枠にほかの11カ国を入れていきます。
赤で結ばれた2カ国がマッチングをして、2戦終わると水色の線に沿って一個進みます。

調整国のところが飛ばされているのがわかりますね。

そして攻防の決定は上にあるか下にあるかで決まります。
例えば調整国が常に防御からスタートなら下の列にある国は防御が先、上にある国は攻撃が先となり、上から調整国を飛び越すときと下から上に上がるときに攻防が入れ替わります。



さて、龍野神社チャットでもちょっと昨日議論になったことですが・・・

調整国の攻防はどうなっているのか?

という点です。

ルールの4番には調整国の攻防順は固定とは書かれていますが攻撃が先か防御が先か書かれていません。


結論から言うとixa wikiのアーカイブスにあった全データが調整国は防御が先でした。


これを書き加えたのが2枚目の画像になります。
tkt2の本棚-ixa_5章対戦相手決定テーブル2
もちろんこれが絶対正しいということは証明出来ませんが今まで反例がないから使えるのではないか?とは思っています。




さて、このテーブルを用いた対戦相手決定を行っていきましょう。


1.まず1戦目が攻撃で3戦目が防御になっている国を探します。(これは1カ国しかありません。)

2.その国の1戦目の対戦国を四角に埋めます。(これが調整国です。)
3.1で探した国を四角の上の丸に書きます

4.3戦目に調整国と対戦する国を四角の斜め上の丸に書きます。
(つまり1回移動したときに四角の真上に来るところに書くということです。)

5.四角の一つ横の丸が埋まります。
(なぜならその上の丸に4で国が決まったからです。1戦目の対戦国がそこに入ります。)


以下このように3戦目のデータと1戦目のデータを見比べてテーブルをぐるぐる回して考えることで12カ国すべて埋まります。



暇な人は是非お試しあれ~





何でこんなテーブル作ったかって?

実はmixi3+4鯖でこのテーブル作るとうっとりするほど綺麗になるんですよこれ。


あ、言い忘れましたが基本的にこのテーブルには数字を入れてくださいね。国番号です。

1~12までは順に以下の国が割り当てられています。
織田、足利、武田、上杉、徳川、毛利、伊達、北条、長宗、豊臣、最上

これは格付けでみれる国の順番であり、サーバー内で処理するときに用いられるixa公式のものです。
決して綺麗な図にするために私が後付でつけたものではありません!!(笑)