tani441さんのブログ

tani441さんのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
皆さん 明けましておめでとうございます

初日の出 見えましたね!




我が家からは こんな感じでした!

そして その後は

新年 初走りしてきました!




新年 初なので 少しだけでしたが
天竜川の 河川敷を 走りました!

年末は サボり気味だったので 少し しんどかったッスね!

そうそうに 帰宅し ナイターの スノボへ レッツゴー!

今日は あそびすぎました!

皆さん 今年も 宜しくお願いします!

ではでは
こんばんは

今回は サドルと サイコンです

サドルは ジャイアント純正でしたが 白いろで 段々 黒っぽく 汚れてきました

もともと 調子が悪い 訳ではないので 似たような奴を チョイスしました




サンマルコに してみました

ジャイアントより 堅めの 座り心地です

はじめは 少し ケツが 痛くて しまった! なんて、、、

サドルの 高さや 前後の位置や 角度を いじってみたら 良くなりました

今では 走り回っても 大丈夫です!

調整すれば 良くなるんですね。

そして サイコンですが

Cat eye の V3です!




色々調べてみると 心拍数と ケイデンスと言うのが 重要みたいですね

今までは 何も気にせず 走り回っていたので これからは 気にしながら 走れます

実際に 使って見ると 今までは らくを していた様な 気になりました

実際に 数字で 見れるのは 良い意味で 自分に プレッシャーを 掛けれて いいと 思いました

これからも 頑張って 走り回っていきます

自分に クリスマスプレゼントでした!

でわでわ
こんばんは

今回は 昨日 朝に 出発し
伊勢湾一周 ツアーです

朝 7時頃 出発 一路 三重県 鳥羽
にむけて レッツゴーです!

知立市から こく1号線にでて ひたすら 三重県との 県境を ひとまずは 目指します

名古屋市内を 抜け やっと 木曽川です




可動ぜきです 凄いですね


そして 四日市市で 昼食タイムです

一休みしたのちは 1号線を 走り抜け
23号線に チェンジです!

あとは 鈴鹿市 津市 松阪市 とひたすら こぎました!

途中 最終便の 17時40分発に 乗れるかも?
何て 考えて ダッシュで フェリー乗り場に 向かいました

ところが 残念ながら 間に合わずで どおしますかね?

お巡りさんに 宿を 教えてもらい
ご宿泊 決定でした!




なかなかの 眺めの お部屋で 一泊
5750円 素泊まりな 感じでした

やどなしの 僕には ありがたかったッス!

ロードイン鳥羽さん 御世話になりました!


翌朝 8時10分発に 乗るため フェリー乗り場に!




宿からは 10分足らずなので 今度は 間に合いました!

乗船手続きをして 乗船です!

因みに 自転車&大人1人で 2500円でした!

バックにいれれば 手荷物で いいと 言ってましたよ!
確認してください!

久々に フェリーに 乗って ウキウキしながら
船旅を 満喫しました!




愛知県 伊良湖岬に 到着し 後は
お家に 帰るのみです!

豊橋市 蒲郡市 幸田町と抜けて
帰宅しました!

はじめての 長旅 脚が ガタガタで
疲れましたが 楽しくて 良かったです!

次は 何処へ 行くかな?

走行距離 252.15キロメートル

でした!

ではでは