K・Iさんの

お世話で

H・MさんとR・Tさんと

4人ゴルフで

東西対抗戦称して

年2~3回

楽しくラウンド

させて貰っている。


気心の合ったメンバーの

ゴルフはとても楽しい。


*************************

今日

55年の歴史と

大阪市内が一望できる

眺望のいい

宝塚クラシックゴルフ倶楽部

(OUT3155Y+IN2986Y=6141Y

Par 71)

で対抗戦をした。


初めてのゴルフ場だ。




雨の予報だったが

前半は くもりで無風

食事をせずにスルー


後半は

少し降られた程度で

支障なくラウンド出来た。


反省会のとき 本降りになった。

よかった。

●対決は


・西軍 K・IさんとH・Mさん


・東軍 R・TさんとMAC


WペリアNET合計で

勝ち負けを決める。


負けた方が

ミーティングの時

物代を

おごることになっている。


●東西対抗戦の結果は



西軍 NET 160.7

東軍 NET 153.4と

今回は


MAC達の東軍が勝った。


西軍のみなさんに

飲物代を出して頂いて

反省会をした。


さらに

K・Iさんの誕生優待券の

お陰で


4人の昼食代が無料

となり大変

ご馳走になった


K・IさんとH・Mさん

大変お世話になり

とても楽しいゴルフが出来ました。


ありがとうございました。感謝です。


****************************


●MACの個人結果


IN 44(18)+OUT 47(19)=91(37)


・OB  なし 

      トリッキーなコースなのに奇蹟が起こった。


・バンカー3回 ミスなし


・パー    3回

・ボギー 10回

・Wボギー 5回


・1パター  2回

・2パター 13回

・3パター  3回


・OUTでは パーが全く

 取れなかった。 


●各クラブの状況



・ドライバーとFWウッド

  比較的 よく飛んでくれた。


・アイアン

  6番が何故か左に飛んだ。

  原因究明 調整必要。


  後は まぁまぁだった。


・アプローチ

  多少のミスがあったものの

  比較的よかった。


・パター

  ロングはよく寄ってくれたが

  1m以内のショートで

  よくミスをした。


  そのため

  パーが取れなかった。  


ゴルフ場の感想


 各ホール 特徴のある

 個性溢れるレイアウトで

 ユニークなゴルフ場の

 印象を持った。

 



 景観のよい所ほど

 トリッキーなホールが多い。


・段差のきつい打ち下ろしや

 FWの起伏や傾斜が多った。


・ドックレックも多く

 ブラインドも多かった。


・池やバンカーが要所要所に

 配置されており

 特にバンカー

はアゴが高い。


・崖下や起伏段差のラフが

 あり落とすと大変だ


・ショートコースも

 横長グリーンがあり

 上下幅が狭く




 しかも

 正面に大きなバンカーが

 控えている。


恐怖心を持つ。



・縦長の2段 3段グリーン

 もあった。


 乗ったと喜んでも

 それからが大変だった。


今日は

ベテランのキャディさんが

ついてくれたし


また

ラウンド経験のある

K・IさんやH・Mさんの

適切な

アドバイスもあったので

何とか90台で

回れたと思う。


ほんとに奇蹟だった。


セルフだったら

恐らく

3桁叩いていただろう。


今日は本当に

楽しく面白く

ラウンドができました。


みなさんのお陰です。


ありがとうございました。

また よろしくお願いします。


報告ブログでした。