昨日
明治安田生命
ゴルフコンペが

兵庫県加東市の
伝統と歴史ある
名門
ABC ゴルフクラブ

10組 75名参加で
実施された。


OUT3216Y+IN3126Y=6342Y
パー72


ここのゴルフ場は
比較的平坦だが
プロのトーナメントするだけあって
距離が長くタフなゴルフ場だ。

グリーンは、
1グリーンだが 広くて大きい。
しかも、アンジュレーションや
2段3段グリーンがあって
乗っても喜ばれない。

バンカーも
90箇所位あると聞いた。
入れると
アゴが高く恐怖を感じた。

池も12あったそうだ。
他のゴルフ場と比べ

難易度の高いコースだった。


MACも
それなりに健闘したが
パーを2回しか取れなかった。

悔しい思いを何回もした。

OB なし
AWのシャンク 3回

 (原因不明。PWとAWで花道で突然起こる。)
バンカーin   6回(脱出成功)
3パター     2回(下りロング外す)




●MACの結果は
 下記の通りです。

 太字が隠しホール)

 OUT PAR スコア
 1H  4  5
 2H  4  5
 3H  3  3
 4H  5  8(シャンク2回、BK)
 5H  4  8(3PT、BK)

 6H  5  6
 7H  4  5(BK)
 8H  3  3
 9H  4  5

 計  36 48

  IN  PAR スコア
10H  4  5
11H  4  5
(BK)
12H  3  5(3PT)
13H  4  5(BK)

14H  4  4
15H  5  6(BK)
16H  3  5(AP花道シャンク)
17H  4  5
18H  5  6

 計  36 46
合計  72 94

順位は
Wペリア方式で決定される。


今週の土曜日に
正式に発表される。

隠しホールだけが
事前に

分かったので
上記のスコアをもとに
計算してみた。

*****************************

●Wペリア方式の計算

1)18ホール中
    OUTとINで6ホールづつ
    12ホールの隠しホールを
    ゴルフ場が決める。


2)競技終了後、12の隠しホールの
   自分のスコアを合計する。


3)その数字に1.5倍して
    パー72を引く。


4)引いた数字に 0.8を掛けた数字が
   Wペリアのハンディキャップとなります。


まとめると
(隠しホールの合計×1.5-)×0.8=HCとなる。


●MACの場合

1)OUTの隠しホールのスコア計は 34
    INの隠しホールのスコア計は  31
    合計 65となる。

2)計算式に当てはめると
   (65×1.5-72)×0.8=20.4が
   ハンディキャップとなる。

3)MACのスコアは
   94-20.4=73.4 が
   NETとなり
   この数字で
   順位が決められる。


4)73.4
   パー72からすると
   プラス1.4
   なので
   アンダーではないので
   入賞は難しいと思う。

  
  実際の順位は
  どうなるのか
  土曜日の
  正式発表が
  待ち遠しい。

  入賞か外れか
  聞くのが楽しみである。