松愛会枚方北支部OBの
第59回 淀川オープンコンペが
くずはPGC(6130Y パー70)で
開催された。
7組 28名が参加した。

河川敷だけに
かって経験したことのない
 
強い北風だった。
帽子が飛ばされそうだった。

そんな強風の中でもラッキーにも
結果は
40(18)+42(19)=82(37)で
順位は NET65で3位になった。
17番のパー5をWボギーとした他は
パー7回とボギー10回と
ほぼ順調に推移した。
 
でも
悔しいホールもあった。
13番 パー4
残り30Yの得意の距離。
APWで軽く打つつもりが
大きくシャンクして右バンカーに入る。
ヘッドアップが原因だ。
バンカーを
脱出したものの1打損をした。

***************************************
そして
くずはPGで
私の
苦手ホールが3つある。
いつも
そこに来ると必ず何かが起こる。
 

苦手ホール1

4番 369Y パー4
左はOB、右は斜面で越えると1ペナ。
実際はコース幅以上に狭く感じ
プレッシャーを感じるホール。
今日のグリーンは手前。
手前のグリーンは距離が短く
落とし所がキーポイント。

第1打 ドライバーをリラックスしてリズムよく打った。
珍しくこのホールではよく飛んでくれた。
ほぼFWセンターキープ。残り30Y位。
第2打 AWで2オンさせたがピン奥2mに付ける。
下り2m。パーは確実だと思った。
第3打 パターで当てただけだったが方向悪く50cmオーバー。
返しのパット。第4打 
強かったのかカップに蹴られ3パター
2オンしているのに5となった。

 

苦手ホール2

8番ホール 569Y パー5

2番目に長いロングホール。
第1打 ドライバーも
第2打 W3もFWセンターへナイスショット。
グリーンは右。
第3打 再びW3で打った。ピンに向かって飛びだしたが
不運にも強いフォロー風に流されて
入ってはいけない左バンカーに入った。
やはりここは、何かが起こるぅ。
第4打 アゴに近かったがバンカーショット脱出成功
第5と第6打をパターターで入れて6とする。
今日の
このホールの被害は最小限だった。


 

苦手ホール3

17番 577Y パー5
くずはで最も長いロングホール
全体的に少し左へのドッグレッグのホール。

第1打 ドライバーやや右FWへナイスショット
第2打 W3ショットもFWセンターへよく飛んだ。
第3打 再度W3を使ったがダブって左サイド残り100Yへ
第4打 上がり過ぎて風に押されPWがショート。
グリーンエッジ手前10Yに落下。
第5打 AWで乗せたが弱くてピンまで3m登りを残す。
第6打 パターがショートした。
第7打 10cmをカップイン。
今日初めてのWボギーだった。
**********************************



強さを思い知った。
 
こんな日に備えて
クラブをかぶせて低いボールの
打ち方の練習の必要性を痛感した。