天井を見ていて。

ふと思いついた。

 

ん?

今の無気力な状態から脱出するのは、いまの状態をありのまま感じることからじゃね?

(いまは若干マシになっているのできろsくをとっている)

 

いまは、不満と不安の渦の中。

 

全部かきだしていっている。(みみずがはったようなじでもいい)

 

そうしていくと結局は

 

自分らしく、今に集中して、楽しんで生きる

ってことばかり出てくる。

 

自分らしくってなに?

ってなってたら、とりあえず目の前のことを楽しんでやるってことを意識する。

 

本当の自分ってどんなのなんて考えない。

 

今の生活の中で楽しめている自分を大切にしてみる。

 

不安や不満の渦の中だったら、その不安と不満を自分が行動したらどう解消できるか?といった視点で他人がどう変わるとかではなく自分が主体的にできることに

意識を向けていく。

 

今日、電話で話せたとか。

ブログで自分と向き合えたとか。

やりたいことが一つ見えてきたとか。

 

そんな普通に思えることを大切にしていくことが大事だなって思う。

 

今できることって一つだとおもう。(ふつうは)

 

だったら、そうしようよ。

 

たった一つに没頭していいんじゃないのかな?

 

あれもこれもって言っても、今やってることは一つ。

 

一つに集中する。

 

たくさんあるときはひとまず書き出しておこう。

 

やるのは一つづつだ。

 

焦るな。

 

力は一点集中して突破してから拡散だ。