久々の同日更新になりますが
今年のうちにレポートしたいということで
しかも、前回に続いて今回もカツと、来年に備えて
打ち勝ちたい!という思いも込めています^^;
今回は2日前に訪れました、神戸三宮にあります
加古川市(神戸から電車で約30分弱)の名物・かつめしが食べられる
お店「本家かつめし亭」神戸三宮店をレポートします!!

場所は神戸三宮のセンタープラザ西館地下1階で、実は
前回紹介したかつ丼吉兵衛さんの向かいにあり
なかなか果敢やな…とその威勢に胸打たれました☆
本店も加古川にありますが、昨年11月末頃に
満を持しての神戸進出を果たしたとのことです。
入口から大きいカツめしのちょうちん!
店先には新聞の掲載や、紹介されたテレビ番組の
映像を流したりしてアピールされていました♪

更には、あのテレビ朝日系全国ネット番組
SmaSTATION!!にも取り上げられれたそうです。
店内はカツっぽく?オレンジ系の照明で
わりとおしゃれにまとめられてたような感じでした。

そしてメニューは、食券で購入する形のため
店の外~入口にかかっていましたが、写真撮る
時間がなかったので、幸いパンフレットがあり
それを持って帰ってそこからメニューを紹介します。

メインはかつめしのみですが、黒毛和牛の通常の
かつめしか、神戸牛の「極かつめし」の2種類です。
なので1000円からと高めに感じるかも
しれないけど、国産和牛がリーズナブルに
食べられる方やないかな?とも思えたりします。
下にはかつめしの解説も書かれていますが、かつめしとは
大きな特徴としては、お肉は牛肉を使用していまして
ビフカツとなり、浅めのお皿に
ご飯を盛りその上にビフカツをのせて
ドミグラスソース系のたれを1面にまんべんなくかけます。
そしてゆでキャベツを添えて完成ですが
戦後間もない頃に"箸で食べられる洋食"をコンセプトに
作られ、市内のとある食堂から発祥して喫茶店や別の食堂に
広まり、昨今のB級グルメブームも手伝って
脚光をあびるようになってきたとのことです。

さて今回は、入門という感じで^^;
かつめし並(税込1000円)を注文。
薄く引き伸ばした感じですが、一口程に切られて食べやすく
サクサクしつつも、よく煮込んだ感のドミグラスソースも
ばっちりおいしいです^^付け合せでみそ汁と小鉢3品
(厚焼き玉子・煮物・わさび味の漬物)もあり
なかなか良い感じではないかと思いました。
神戸牛のかつめしもあるので、観光に来られた方には
手軽に食べられるというとこですすめたいです^^

あと、机上に合った調味料が漢字で大きくかかれていますが
一番左のソースはこんな字を書くんやなと…^^;
さらにサービスも、100円割引券をプレゼントで
いただいたりして、こういう取り組みは私的に
高評価ですので^^また余裕の時に食べに来たいと思います!

本家かつめし亭 三宮店天ぷら・揚げ物(その他) / 旧居留地・大丸前駅神戸三宮駅(阪急)三宮駅(神戸市営)


▼お店データ▼
HP:http://katsumeshitei-kobe.com/
営業時間:11:00~20:00
電話:078-335-6869
定休日:不定休
備考:食券方式・割引券プレゼントあり・本店あり
場所:神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館B1F A-33

センタープラザ西館内の詳しい地図はこちら


ちなみに先月、当ブログでもレポートしました
姫路食博に行った際に「うまいでぇ!加古川かつめしの会」
PR団体の皆さんによるかつめしの屋台が出されて、そこで
クリアファイルと地元の加古川観光協会発行の
かつめしマップをいただきました!
それをきっかけに興味がわいてついに食べましたが
またいつか加古川に出向いて
本場のお店巡りもしたいな、と考えております^^
かつめしマップは観光協会のサイトから
DL&閲覧できます!こちらからどうぞ!!


さて、今回の記事で本年ラストの更新になりそうです^^;
なんとかマイペースでやってこれましたが
来年も色々なお店に食べ歩きできたらいいなと
思いつつ、更新が空きつつも続けて参りますので
今後ともよろしくお願い致します!
それでは、良いお年を!!^^