注意長く地元ネタです

興味のない方はスルーお願いします



たむママ日記-2011-04-30 15.46.36.jpg2011-04-30 15.46.36.jpg


昨日は曇り空、時々雨も降っていたのですが

お隣、雲南市の三刀屋町(みとやちょう)、

ちょっと遅めに咲くを見てきました紫のキラキラ

たむママ日記-2011-04-30 16.00.21.jpg2011-04-30 16.00.21.jpg

たむママ日記-2011-04-30 16.24.35.jpg2011-04-30 16.24.35.jpg

御衣黄(ぎょいこう)が満開でした~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

たむママ日記-2011-04-30 15.38.32.jpg2011-04-30 15.38.32.jpg


御衣黄とは?

八重の花を4月中旬から

下旬にかけて咲かせるみどり色の桜です。

淡黄緑色。

その名は高貴な方が着る衣にたとえてつけられたそう。


たむママ日記-2011-04-30 16.02.22.jpg2011-04-30 16.02.22.jpg

地域によって濃淡はあるようですが

三刀屋の御衣黄は少し淡い黄緑です宝石緑

本当に見事な気品ある桜だと思います(°∀°)b


たむママ日記-2011-04-30 15.40.51.jpg2011-04-30 15.40.51.jpg

三刀屋川国道54号沿いと川の対岸から山を登ったところにある

城址公園あわせると200本近くあるそう。


対岸はピンクや白の八重桜も満開~ラブラブ

山の上の城址公園には御衣黄が沢山あります。


たむママ日記-2011-04-30 16.05.36.jpg2011-04-30 16.05.36.jpg

たむママ日記-2011-04-30 16.16.28.jpg2011-04-30 16.16.28.jpg

八重桜、綺麗でうっとり~ドキドキ
たむママ日記-2011-04-30 15.51.15.jpg2011-04-30 15.51.15.jpg
たむママ日記-2011-04-30 15.51.37.jpg2011-04-30 15.51.37.jpg

そして城址公園に登るには車で山頂付近まで。。。

ほっそーーーい道なので一方通行なのですΣ(・ω・ノ)ノ!


たむママ日記-2011-04-30 16.26.38.jpg2011-04-30 16.26.38.jpg

信号が進めのときは登り専用。

行きたいのですが。。。

去年登り、めちゃくちゃ怖かったので今回はパスしました(;^_^A

(片側は山肌、もう片方はガケ。。。)

道の狭さ、自転車とご比較ください( ´艸`)
たむママ日記-2011-04-30 16.27.36.jpg2011-04-30 16.27.36.jpg

他にも色んなお花咲いてました♪

桜の下にぽつんと赤いチューリップ、

不思議な感じで今にもしゃべりだしそう( ´艸`)
たむママ日記-2011-04-30 16.20.39.jpg2011-04-30 16.20.39.jpg


ハコベ
たむママ日記-2011-04-30 15.44.39.jpg2011-04-30 15.44.39.jpg

シャガ
たむママ日記-2011-04-30 16.17.51.jpg2011-04-30 16.17.51.jpg


??
たむママ日記-2011-04-30 16.22.05.jpg2011-04-30 16.22.05.jpg


今年の御衣黄は開花が十日以上も遅く、

GWギリギリいっぱいは楽しめそうですLOVE...

お近くの方、急いで行ってみて下さいね♪


たむママ日記-2011-04-30 15.53.54.jpg2011-04-30 15.53.54.jpg


三刀屋の付近は田植えの準備も整いました~(o^-')b

(青空だと水面に映って綺麗なんですけど)


たむママ日記-2011-04-30 16.32.44.jpg2011-04-30 16.32.44.jpg


自然に十分に癒されたあとは

素敵な明るいおばあちゃんのいる

こんなお店で焼きサバを購入して帰りましたo(〃^▽^〃)o


たむママ日記-2011-04-30 16.36.17.jpg2011-04-30 16.36.17.jpg

満足満足ラブラブ


ご縁があれば皆さんもぜひ春の三刀屋へ♪



ここまで読んでいただきありがとうございました

だんだーん(^O^)/