ガンプラ制作!完成へ! | ホビーショップタムタム通販部のブログ

ホビーショップタムタム通販部のブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは!
てらしまです!

前回に引き続き、私のガンプラ塗装の戦いをお伝えします~

前回は、サーフェイサーをエアブラシ(タムコンフレア)を使ってぬりました!使ったのは「メカサフ」です。普通より濃い目に色がつくってあるのでカラーとしてそのまま活かすことが出来ます!


しかし!時間が無い(私の自業自得)ため、グレーの部分にしか塗りませんでした!
いや、サーフェイサーとしては、全く意味が無いですよね…(ToT)つまり、ただのカラーとして使ってしまったのです…(ToT)

でも、しょうがない!
また今度ちゃんと使おう!反省!

どんどん塗っていきます!




5色使ったので、カラーを変えるのがなかなか大変でしたー!この写真では全く分かりませんね(~_~;)
エアブラシを、いっぱい「うがい」させましたよ!

そして、エアブラシ塗装完了!

メテオホッパーのパーツで、エアブラシで塗らなかった細かい部分を、筆で塗ります!




そこで、問題発生!
うすめ液のフタを開けたままにしていたところ、倒してしまい、これにかかってしまいました∑(O_O;)

塗装取れました~
もう、ショック過ぎです…

なんとか気を取り直すしかなく、次へ!

スミ入れをしていきます!
使ったのはこちら!

タミヤ  スミ入れ溶剤 ブラックとグレーです!
そして、エナメル溶剤!はみ出たところを修正します!

立体感がでてきたかな?



なかなか、スミ入れ難しかった!
時間も掛かりました( ´ ω ` )

スミ入れが終了して、やっと組み立てへ!
次回に続きます!