薬が変わりました | そうなん!? たみちゃお

そうなん!? たみちゃお

日々起こるいろんなことを、綴っていきたいと思います。
家族のこと、友達や仕事のこと、子宮筋腫、乳がん等の病気のことも触れていきます。

今日は久しぶりのマーク診察日でした病院
昨夜はそうたとのハリネズミ触れ合いタイムでちょっと寝るのが遅くなり、今朝は遅めの起床。
バタバタと支度をして出掛けましたダッシュ

12月3日にマーク主催のクリスマス会があり、私は参加できなかったんですが、参加したお友だちが写真や動画を送ってくれて、楽しそうな雰囲気を感じることができました。
「先生、楽しそうに踊ってましたね」とその振りを真似てきゃっおしゃべりしたんですが、「はっはっは!いや~、はい~」みたいな感じで笑ってるだけでしたアセアセ私の踊り損爆笑
先生は突然会話を振られると、即答できないような口下手(すいません)な先生です。

今日は半年ごとにやるマンモグラフィー、内蔵のエコー、骨密度がいつもの検査にプラスされた検査がありました。
特に問題はなく、プラリアを打っている成果が出たのか、骨密度もちょっとだけ上がってたのが嬉しかったです照れ

ノルバを飲み始めて3年が経ち、年齢もあって、レトロゾールに変えましょうとのこと。
これから6~7年飲み続けなければいけません。
毎日の投薬は4種類あって、けっこう精神的な負担もありますが、頑張らねばと思ってます。

けっこう薬代もかかりますが、うちの先生は乳がんに直接関わるような薬は、できればジェネリックではない方がいいとおっしゃってます。
ジェネリック薬品は先発医薬品と同等の効果が得られるとされているので、もちろんジェネリックを勧める先生や薬剤師さんもいます。
今日、持ち帰ったレトロゾールの説明書を見ると、「レトロゾール錠2.5㎎ ヤクルト」と書かれてます。
薬剤師さんから、ジェネリックにしますと確認されなかったけどなぁうーん
私が無知なのか、レトロゾールってジェネリック薬品しかないのでしょうか。
先生がこの治療で、ジェネリック薬品を指定するとは思えないので、ちょっと疑問に思いました。

決してジェネリック薬品を否定しているわけではなく、私もジェネリック薬品を選択することもあります。
次は3月診察なので、確認してみよう~っとらぶ②