日光市 霧降高原 キスゲ平園地のニッコウキスゲ 2016 Part2 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

7月1日、再び日光市霧降高原 キスゲ平園地に「ニッコウキスゲ」を見に行って来ました

朝5:50、前回と違って上々の天気です
霧降高原170

雲も取れて小丸山も見えています
霧降高原171

下の方の斜面では少々ピークを過ぎた感があったけど、まだまだ見頃
霧降高原173霧降高原175霧降高原174

霧降高原176

小丸山の大斜面は満開
霧降高原177霧降高原178

6:30、早くも雲が上がってきています
霧降高原179

天空回廊踏破
霧降高原180

下の駐車場からずっと見えていた雲海
霧降高原181

小丸山山頂
7:00、赤薙山はすでにガスの中
霧降高原182霧降高原183

ガスって陽射しがなくなったので、キスゲは良い感じに見えています^^
霧降高原184霧降高原185

奥に旧日光市街、手前の三角の山は外山(栃木百名山)
霧降高原186

霧降高原189霧降高原188霧降高原187

8時ちょい過ぎに下山、小丸山にもガスがかかり始めていました

霧降高原190


その他の花たち(前回とかぶるもの多数有り)
シュロソウ:ユリ科の花
霧降高原191霧降高原192

アオヤギソウ:シュロソウの色違い
霧降高原193霧降高原194

左)シロニガナ
中)ハナニガナ
右)ミヤマシシウド:開花途中
霧降高原195霧降高原196霧降高原197

左)ヤマハタザオ
中)クガイソウ:つぼみ
右)ネバリノギラン

霧降高原198霧降高原199霧降高原200

左)ヨツバヒヨドリ
中)カラマツソウ
右)オオナルコユリ

霧降高原201霧降高原202霧降高原204

左)チダケサシ
中)ヤマブキショウマ
右)ヤグルマソウ

霧降高原203霧降高原205霧降高原206

左)コメツツジ:満開
中)イワシモツケ:終了
右)ニシキウツギ:終了
霧降高原207霧降高原209霧降高原208

左)イタドリ
中)ノリウツギ:つぼみ
右)アオダモ:翼果

霧降高原210霧降高原211霧降高原212

左)ノハナショウブ
右)シモツケ:つぼみ
霧降高原213霧降高原214

左)ヒメシャジン
右)オノエラン:小丸山のオノエランは花が痛みだしていました

霧降高原215霧降高原216

やっぱり天気の良い日がいいよね

関連記事
2016.06.27 霧降高原 キスゲ平園地のニッコウキスゲ 2016 Part1
2016.05.12 赤薙山~丸山登山 後編
2016.05.12 赤薙山~丸山登山 前編
2016.05.12 霧降高原 つつじが丘のヤマツツジ群落

2015.10.26 霧降ノ滝の紅葉
2015.10.15 霧降高原 六方沢~大笹牧場 紅葉
2015.10.15 霧降高原 六方沢の紅葉
2015.06.26 霧降高原 天空回廊~丸山+咲いていた花たち
2015.06.26 霧降高原 キスゲ平の「ニッコウキスゲ」