年に一度は祖母と母をを旅行に連れて行ってあげたい
っと思っていて
一年目
群馬(四万温泉)
二年目
富山・石川(和倉温泉)
三年目
行けず
四年目
福井(あわら温泉)
今年は
あわら温泉に行きました。
その前に
ため個人的に
すごく以前より行ってみたかった
福井の永平寺に
行きました。
永平寺まで5時間半
運転しましたが
ずっと高速道路で行ったので
意外とあっと言う間でした。
なにの1000円は
助かるわい♪
永平寺は我が家のお寺さんの
総本山っということもあり
行ってみたかったのですが
あいにくの雨の中
ためと母は
95歳のおばあちゃんを車椅子にのせ
おばあちゃんが一緒に旅行してくれるのも
拒んでしまうのじゃないか??
っと思い心配しましたが
おばあちゃんは
きっと疲れただろうなぁ。。
永平寺はおしょうさんが
修行をするお寺さんみたいで
修行の場を見てせていただきました。
永平寺は日ごろ疲れた
心が洗礼されるような空間でした。
一緒に行ってくれた
母と祖母に感謝しつつ
来年みんなが元気で
またどこかいこうねっ!!
っと思うためでした。