鮨 真 | 女と猫は呼ばない時にやって来る。

女と猫は呼ばない時にやって来る。

5人くらいの友達で回してます。

たまこ(仮名)が産まれる前からですので、ここ5年ほど海釣りが趣味になっています。

海釣りと言っても堤防釣りや投げ釣りではなく、船釣り。

平均すれば週の平日に1回は釣りに行っているのですが、総じて朝が早いのです。

一般的に4時起き


と聞くと早いと思われるでしょうが、今の私は2時起き3時起きは当たり前なので、むしろ明日の朝はゆっくりだな的な印象が強いです。

で、何が言いたいかと言うと。

飲みに行く機会が激減しました。

釣りに行く前日はもちろんのこと、行った当日は家で魚捌かないといけないので出かけません。そうすると週に2日は必ず家にいます。そして土日はほぼ家で家族と過ごしているので、飲みに行くことは滅多にありません。そうすると、週に4日は家にいます。

10年前の私から見ると、全く考えられないことです(笑)

一週間のうち、飲みに行く可能性がある日は3日。

ただ、仕事がら出張が多いので、平均すれば週に3日もなく、1~2日でしょう。

そうすると今までの友人や知人とは予定もなかなか合わないし、むしろ無理に合わせることもないな・・・と言う心境に至ります。合えばラッキー。すべてタイミング。そんな風に考え出したら友人も減った気がしますが体勢に影響はないと思います(笑)

今年は年間60日の釣行を目指します。



それはさておき。

広尾の日赤通り商店街にあるお寿司屋さん「鮨 真」に伺いました。

【鮨 真】
真
商店街沿いですが、入口がやや通りから引っ込んでいるため、物静かな印象を受けます。

実は二度ほど予約を試みたのですが、いつもタイミングが合いませんでした。この度は母が

行ってみたいな

と言うものですから、三度目の正直で予約を試みたところ、OKでした。良かった良かった。

【ビール】
ビール
まずはビールで乾杯。

店内はカウンターが8席ほど。他に2名掛けの半個室と、他に小上がりの個室もあるようです。満席でした。

以下はいただいたものですが、料理はお任せ。値段は聞いてないので分かりません。

まずはおつまみから。

①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

ここから、にぎり。

⑩

⑪

⑫

⑬

⑭

⑮

⑯

⑰

⑱

⑲

⑳

㉑

㉒
これで〆にしたのですが、お勘定を終えてから干瓢巻きを頼むのを忘れていました。

私、いつも〆は干瓢巻きなんです(笑)

おつまみは旬のお刺身や焼き魚、あと私がリクエストした貝類多めにいただきました。どれも言うこと無しです。

にぎりのシャリには赤酢が使われています。シャリはやや柔らかめに握られているような気がしましたが、それがネタとのバランスが◎です。まぐろ、小鰭、海老、うに、いくら、どれも水準を軽く凌駕しています。母は特に煮詰めた穴子を気に入っていました。

つまみもにぎりも、どちらも非常に高い水準であると感じました。非常に美味。お店の雰囲気はご主人にやや緊張感がある(怖いという意味ではありません)ので、それを反映してか、わりとピリッとしています。あまり無駄話はしたくない雰囲気ですが(笑)居心地は悪くありません。場所柄なのか、外国人のお客様も多く、この夜は3組ほどいました。

なお、このお店はプリンス(仮名)もお気に入りで、何度か行ったことがあるのだとか。母が私と行ったことを話したところ

何でだ

兄貴のテリトリーは恵比寿界隈じゃなかったのか

オレのシマを荒らすな


などと言っていたようなので、また行ってやろ~と思いました(笑)

鮨 真寿司 / 広尾駅表参道駅乃木坂駅

夜総合点★★★★ 4.5