タロス | 女と猫は呼ばない時にやって来る。

女と猫は呼ばない時にやって来る。

5人くらいの友達で回してます。

中学来の友人4人で、渋谷で食事をすることに。お店は渋谷駅からほど近いイタリアン「タロス」。

【タロス】
タロス
家から自転車で乗り付けました。店の前に駐車しちゃってゴメンなさい(笑)

お店、良く知らなかったんですが結構な有名店のようです。南イタリア、サルディーニャ地方の料理がメインらしく、魚貝を中心としたメニュー構成になっています。

店内は割りと賑やかで活気があります。休日の夜って言うこともあったんですが、友人達と気兼ねなく飲食しながら盛り上がる用途が向いていると感じました。デートだと大きな声で話さなきゃいけなくてちょっとしんどい感じ。

注文は適当に。気になったメニューをその都度注文しました。

【マグロのトリッパ】
トリッパ
アラビアータ煮込み。牛の胃袋じゃ無くて、マグロの胃袋。

【マグロのオッソブーコ】
オッソブーコ
オッソブーコって通常は豚でしたっけ?良く分からないですけど、ここではこれもマグロに。聞けばサン・ピエトロ島の伝統料理だそうです。

【タリアータ】
タリアータ
馬肉のタリアータ。ソースは忘れましたが、馬肉良いですね。馬肉と言えばしばらく言ってないフレーゴリを思い出しますけど、ここのもなかなか美味でした。

【パスタ①】
パスタ①
友人が上に魚が乗っててる感じでなどと適当に注文したら出て来たこのパスタ。プチトマトの酸味が効いててなかなか良かったです。

【パスタ②】
パスタ②
サルデーニャ産、ぼらカラスミのスパゲッティ。これは定番メニュー。カラスミの塩気が良い感じ。

【パスタ③】
パスタ③
これまた友人がチーズでショートパスタでと適当に注文したら出て来ました(笑)私はあまりチーズのパスタは好きでは無いので敬遠。

料理はなかなか美味しかったです。フレーグラが名物だったようで、それに気付いていれば注文したのに・・・と帰宅してからの後の祭りでした(笑)

サービスは滞りないです。お客さんたくさん入っていたし、私達の注文は適当だったのでどうかと思いきや、ストレス無く出て来ました。この辺はすごいですね。

すごいと言えば、この夜サーブしてくれた若い女性スタッフ。感心するくらいにグイグイ来るんです。握手会には行ったこと無いのですがだーすーの握手会ってこんな感じなのかしら?と一人想像してほくそ笑んでいました。

ただ、ガンガンとワイン薦めては来るのですが、ちょっとイマイチでした。その辺の空回り加減も合わせて良いお店でした。

タロスイタリアン / 渋谷駅神泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5