変なドリンク-あずき乳酸菌飲料 | 法律翻訳ネタと変人観察日記

法律翻訳ネタと変人観察日記

洋書に出てくる英語表現を使って、法律英語とアメリカの法体系について解説したり、変人観察日記に使える英語表現を紹介しています。
その他、食事日記やどうでもいいネタもあります。統一感のないブログですがよろしくお願いします。

今日、コンビニで見つけた変わった物を紹介します。


あずき乳酸菌飲料…


洋書で学ぶ法律英語と草月流生け花



乳飲料ではなくて乳酸菌というところがミソです。



開封したとたんにあずきの香り~

ダウン

コップに注いでみると、よくある乳酸菌飲料の色にほんのり小豆色がかかった感じ…なんか味が薄そうにも見えるしょぼん

ダウン

さて、飲んでみようか。

ダウン


( ´艸`)



( ´艸`)



( ´艸`)






ま、ま、ま…まずーーーーーーぃ汗



「私は乳酸菌です」、「私はあずきです」ってそれぞれ主張して、お互いに交じり合わない。


これは絶対に「なし」です。


500mlのパックにまだたくさん残っている。どうしよう汗汗汗



そういえば、コンビニの店員さんの反応も???だった。

レジを打ちながら「これ、美味しいですか?売っていてこんなこと言うのも変ですけど…」

たまし「面白そうだから試してみようと思います」

店員「私も飲んだことないんですけどね。でも、アイスは美味しいですよね?」

たまし「そうですね。」

店員「このラインの商品は売れているんですよ。コンビニって楽しいでしょ?次から次へと新商品が出てくるから。」


もしかして店員さん、「これはまずい」ってこと知っていた?で、、「うわぁ、こんなの買っていくの?」なんてからかっていたのか?







110円返せ!