「同調器」を酸素ボンベにつけてみる | たまねぎちゃんのブログ

たまねぎちゃんのブログ

小児がん「神経芽腫」、骨髄移植の慢性GVHD「閉塞性細気管支炎」。在宅酸素+車イスの毎日を送っていた“たまねぎちゃん”は小学4年生の夏(2015年)「生体肺移植」をしました。
慢性拒絶のため、たくさんの薬と入院を続けながら、2024年専門学校入学しました。

旅行のことは、たまねぎちゃん含め、みんなには秘密中。
楽しみにしてて、何か私の不手際で行けなくなったら、かわいそうだから。


水面下でバタバタと準備をしている訳だが、
本人に頑張ってもらってるのは「同調器」の練習。


以前は、液体酸素も同調機能があったから初めてじゃないけど
酸素ボンベでは、初めて。
同調機能に拒否反応出してから、初めて。



病院の先生や酸素会社さんでも
「子どもへの同調器は、作動保障ができないから」って
使わしてくれない所もあるらしいですね。
呼吸数は「20回/分」が同調器を使う上での設定みたいだが
確かに、子どもは、呼吸が浅くて、早い。


子どもの早い呼吸を真似して同調器を使ってみたけど(私)
たまに反応しなかったり、送られてくる酸素が少なく感じたりする時もあった。
が、パニックにならずに、呼吸を整えるとちゃんと作動する。
なので、こう結論を出した。


練習すれば、どうにかなる。



たまねぎちゃん、今練習中はこちらのタイプ↓

たまねぎちゃんのブログ-小池メディカル 同調器

小池メディカル「easy pulse イージーパルス」

連続:2L
同調:1,2,3,4,5L
(連続と同調が、ダイヤル切り替えで、すぐできる)
バッテリー:不使用
音:吸気の時に「シュー」と酸素の送られてくる音あり
カニューラ:小児用カニューラ使用可能



$たまねぎちゃんのブログ-日本ルフト「サイプレス」

日本ルフト→「呼吸同調器サイプレス」
帝人「サンソセーバーⅡ」との比較結果が出てます(pdfファイル)

連続:ダイヤルCFで、2L
同調:1,2,3,4,5,6L
バッテリー:不使用
音:吸気の時にボンベ側で、「ポン」と小さな音がなります。
カニューラ:小児用カニューラ使用可能



嫌いなところ
2つとも「酸素供給口(カニューラを差し込む所)」が下を向いてるところ。


酸素ボンベのキャリーバックに入れて、ファスナー閉められないんですけど。
車イスのタイヤに引っかかるんですけど。


サイプレスの静かさは、びっくりの一言。
同調器は、うるさいと思ってたので、動いてるのか心配なほど静か。
だけど、2つ試してみたけど、たまねぎちゃんの呼吸では不作動が多く
(呼吸筋が弱い場合、使いにくいって感想があった。↑帝人のとの比較で)


今のところ、「easy pulse」かな。