茶トラねこ 

茶トラねこ 

茶トラねこの憂鬱

皆さま

この度、音叉(おんさ)セラピーサロンを閉じることにいたしました。

多くの方に応援していただきまして心より感謝いたします。

2014年に音叉と出会い、スタートし、
さらに信頼できる恩師や仲間と出会い、
音叉の世界を深める事ができました。

皆さまに音叉の良さを知っていただけたら、との思いで
セラピーサロンを続けることができましたが、
現在、親の介護でお休みしておりまして、
今後もまだしばらく介護が続くようなので、この機会に決心いたしました。

ブログを読んでくださった方、
音叉セラピーを受けてくださった方、
定期的に音叉を受けていただき、広めてくださった方、
セルフケアで音叉をお持ちの方、
今まで本当に、ありがとうございました。

皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
Amebaでブログを始めよう!

こんにちは、あっこです。

 

「メシの量が少ない」と怒る、ちゃあ坊。

リバースするので、カリカリは少量づつ与えています。
朝飯が4時頃なので、ぼんやりした頭で用意するため量が少ないらしい。


私はまた、2度寝するのですが、今朝は布団にダイブ!された。
 

なので、また起きてカリカリを少し足す…
 

満足されたようでした。




皆さまが笑顔で毎日過ごせますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

こんにちは、あっこです。

 

最近、よくリバースする、ちゃあ坊

猫はカリカリを食べると胃にたどり着くまで
食道で膨らみ、「ウエッ」となるらしい。
それで納得。

毛玉みたいなのは見つからないし、

胃酸のすっぱいにおいもしない。
じゃあ、最初から膨らませたものを食べて頂けばいい、とぬるま湯でふやかしてみた。

子猫のときはずっと、ふやかしていたんだけど、
ある時食べなくなって、それからはずっと、ふやかすのをやめていた。
でも、リバースするとしんどい様子で…
今のところ、ふやかしたカリカリを食べてくれるので、続けてます。
リバースも少なくなった。


皆さまが笑顔で毎日過ごせますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
 

こんにちは、あっこです。


テレビで「ゆきひょう」の特集をやっていた
それを真剣にみる、ちゃあ坊。
最初はテレビに近い場所で見ていたが、
母のそばへ移動してみておる。(怖かったんかな??)
表情が真剣。

私はちゃあ坊の表情とテレビを交互にみてしまった。


皆さまが笑顔で毎日過ごせますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

こんにちは、あっこです。

 

ちゃあ坊は寝てるとき、足をケリケリする。
そして、落ちる。
床で寝ていればいいけど、
椅子の上やケージのハンモックで寝ることが多いから
落ちる。

落ちて、しばらく放心状態。
「大丈夫?」と声をかけると「にゃーん」と返事する。
「痛かったよー」「ここはどこ?」「何かあった?」とかかな??




皆さまが笑顔で毎日過ごせますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

こんにちは、あっこです。

 

ちゃあ坊は寝てるとき、足をケリケリする。
夢を見てるのかな~。

だけど時々、しっぽが膨らんでいる。
もしかして、怖い夢見てるのかな?
起こしたほうがいいのでしょうかね??




皆さまが笑顔で毎日過ごせますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

こんにちは、あっこです。

 

ちゃあ坊は時々噛みつく。甘噛みなんだろうけど結構痛い。

ネットで調べると、「噛みつかれたら、噛みつき返す」という飼い主さまがいらっしゃるので、噛みつき返してみた。
兄弟猫でもそうするだろうと思って。

そしたら「やんのかポーズ」、さらに噛みつかれる。痛い。
背を丸くして「アーオ!」と初めて聞く鳴き声。
しばらくにらみ合いが続き、ちゃあ坊が横を向いたので終了。

後日、ネットで調べると、
強い怒りや恐怖だったらしく、猛反省中です。
ごめんね、ちゃあ坊

しかし、ちゃあ坊が「シャー!」と鳴いたのを聞いたことがない。




皆さまが笑顔で毎日過ごせますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

こんにちは、あっこです。

 

いつもと違う鳴き声がしたなーと思って見ると
背中の毛が逆立ち、しっぽが大きくふくらんだちゃあ坊がいた。
何にビビってるのかと見ると父がテーブルに座って
薬の仕分けをしていた。
???
しっぽが太いまま、その父のほうへ少しづつ近づいていっていたので
「どうしたの?、大丈夫よ~」というと
しっぽの膨らみが、小さくなっていった。

最近、父はダースベイダー状態だからね。




皆さまが笑顔で毎日過ごせますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

こんにちは、あっこです。



遊ぶ時間が少ないと足に絡んできて噛みつく。

布団の中に入ってくると、股を開けと言ってくる。

自由に意思表示できるのは良いことだよね!




皆さまが笑顔で毎日過ごせますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

新年おめでとうございます、あっこです。


今年もちゃあ坊ネタにお付き合いくださいませ。

 

「ちゃあ坊、電気シェーバーを使う?!」

電気シェーバーをおもちゃにして、ひげだけでなく
顔の毛も半分くらい剃ったちゃあ坊
びっくりして電気シェーバーを取り上げた!
ほわんほわん。。。

そんな怖い夢をみた~~
これは初夢でないのですが、初夢は忘れました…

皆さまが笑顔で毎日過ごせますように♪
本年も宜しくお願いいたします。

こんにちは、あっこです。

※現在、音叉セラピーはお休みしていますが、おかげ様で元気です。
時々、うちの猫「ちゃあ坊」の事をアップしてます。

 

ちゃあ坊は寝ると足がよく動く。
夢の中で走っているのかなーと思っていたのですが。

夜、椅子の上や、出窓で寝ていると
壁を蹴って、下にどさっと落ちる。
ちゃあ坊、毎晩のように落ちている。
大丈夫かな~~


皆さまが笑顔で毎日過ごせますように♪
最後までお読みいただきありがとうございました。