今回のご紹介はタッチ!カービィです。
カービィを直接タッチしたり、ラインを引くことで操作します。
また、カービィ以外にも敵をタッチして足止めしたり、ラインを引いて敵の弾からカービィを守る事も出来ます。
タッチペン操作が楽しいゲームですね。
独特なこの操作にハマれば長く楽しめると思います。
ただし、人を選ぶ気もします。
場面によっては操作が忙しいゲームですし。
公式ページは↓こちら。
タッチ!カービィ公式ページ
[Webサイトメニュー]をクリックして、その中の[「タッチ!カービィ」って?]へ行くとムービーがあります。
[Webサイトメニュー]から[トレーニングムービー]で一通りの基本操作を覚えられます。
コピー能力がありますが、ノーマルで十分な場面が多いです。
もちろん、コピーして敵を倒すのが楽しいのは今までのカービィと変わりません。
でも、従来のカービィを求めている方は注意。
キャラクターはカービィですが、操作は別のゲームです。
個人的には「これはこれで楽しいな」と思っていますけど。
難易度については相性によるかもしれません。
私は比較的簡単かなと思ったんですけど、友人は難しいと言います。
「急いで操作しないといけない」と、焦るみたいです。
落ち着けばそんなに焦らなくてもいいし、慣れれば素早く操作できるようになるんですけどね。
それに、基本操作に慣れるステージから徐々に応用するステージになっていくバランスはさすが任天堂だなぁと思いました。
……あ、友達に途中の面からやらせてた……
やり込み要素を全部クリアするには同じステージを5回繰り返さないといけませんけど、一気に100%を目指さなくてもいいと思います。
「久しぶりにやりたいな」と思えるゲームだと思うので、一度ラスボスを倒したらしばらく時間を空けてみるのもいいんじゃないでしょうか。
- タッチ! カービィ
- ¥4,800
- Amazon.co.jp