お久しぶりです☆

陽性判定からやく3週間、不安な日々を過ごしていました。

出血はほとんどなく、お腹はどんどん膨らんでいくんだけど

やっぱりちゃんと赤ちゃんが育ってるかの実感がなくって・・・。

つわりもないし、疲労と腰痛以外はあまり妊娠している感はありません。



今日妊娠7週のエコー診察でしたが、

今日泣いて帰るのか、笑って帰れるか、正直わかりませんでした。

旦那も一緒に来てもらい診察。



赤ちゃんは・・・




私の心配するまもなく、すぐにエコーに映りました!

ちゃんと子宮の中にいたよ。

心臓もちゃんと動いてて、心拍144.

心音も聞こえました!!



心音を聞いていたら、私の中で生きていてれてるんだ・・・

と目がウルウルしちゃいました。

3年以上、この瞬間を待っていたんですよね。。。

旦那も冷静を装ってましたが、本当は嬉しすぎて病室で叫びたかったらしい(笑)



大きさも、調度7w0dの大きさ。

順調に育っていてくれてました。



旦那は家に帰ってきてからも、ずっとハッピーモードで、

本当に幸せそうです。



ここまでの道のり、長かったです。

結婚して5年。

ベビ待ちして3年。

今度は出産までたどり着けるかな!?



皆さんには本当に支えられました。

ブログを読ませていただいて、本当に勇気付けられたこと多々あります。

ベビ待ちを長年してた身として、ベビ待ちをしてる時に妊娠のブログを読むのはキツイ時があるのは十分分かります。

なので、ブログを引越ししたいと思います。

妊娠ブログを読みたいかたはメッセージください。

リンク教えますね☆



ここのブログはこのまま残しておきます。



みなさんにもbaby dustをTaliaから送りますね~!!!

今考えると、いつもと違ったのはこの周期、結構歩いたことです。

結構っていっても、お昼に同僚と20分から30分の散歩をしてただけだけど。。。

デスクワークの私は一日中座ったままなことも多いので、

散歩することで血行が少しよくなった気がします。

以前陽性をいただいた時も、通勤を歩いたり自転車こいだりしていた時期でした。

歩く、っていうことが私にはあってるのかも?



食べ物は特に考えてとってはいなかったんですが

体重を落としたかったのでサラダをたくさん食べてました。

せっかく減った体重も、妊娠してから段々戻ってきちゃってるけどね・・・。

グレープフルーツジュースは、アメリカでは低温期の方がいいって言ったり、

日本では高温期っていってたり、なんだっかんだけ頭こんがらがったので

低温期も高温期も、どちらも3,4杯ぐらいしか飲んでません(笑)



ジンクス系ですが、11月に木村さんの待ち受けをしました。

でも3ヶ月経っても妊娠しなかったら辞めようと思っていたので、

1月ごろに待ち受けからはずしました。

だから私は木村さんの効果はなかったな・・・。



ただ、ジンクスというか

私クリスチャンなので、最近もうちょっと自分の信仰に従った生活をし始めたところです。

それがちょうど陽性周期となる生理の始まる前から。

今まですさんだ生活をしてた、ってわけじゃないけど

もっとちゃんと自分の信じる道を歩もうと

旦那と一緒に生活を少し改めたところでした。

そしたらそれからすぐに妊娠。

私たちにとっては、やっぱり自分たちが信じている道をしっかりと生きるっていうことで

いろいろと奇跡や祝福を見てるんだなーと実感してます。



とまぁこんな感じですが、

やっぱり自分自身で幸せを感じていると

ストレスを少し減らすことが出来て

妊娠にもいい影響をもたらすのかもしれませんね!



でも、ストレスがまったくなかったわけじゃない!

陽性反応前に旦那と大喧嘩もしたし、

結構ストレスありました。

だから皆さんも、ストレス感じてるからといって落ち込むこともないですよ☆




今現在4w5dで、生理予定日からまだ1週間も経っていません。

妊娠もまだまだ初期で

今朝は少量の出血もありました。

前回の流産の時も朝の少量の出血から始まっているので

今日は仕事を早退させてもらって、ゆっくり家で過ごしています。



約2週間後にエコー診察があるので

そこでちゃんと赤ちゃんがいることを確認することが出来るまで

このブログにはいさせてください。。。

赤ちゃんが順調に成長してるのが分かったら

ブログを移動させたいと思います。



無事血液検査で陽性をもらえましたが、

実は今周期は無理だおうなと思ってた私でした・・・。

結構山あり谷ありだったんですよー。



今周期何があったのか、まとめてみるので

誰かの参考?助け?になればと思います。

ま、自分の記録のためってのも大きいけど・・・。



2度目の人工授精が11月に失敗に終わり、

それから治療のお休みに入りました。

お休み期間の間、不正出血があったり、生理痛が尋常じゃなく酷かったりで

これは治療再開というか、検査しに行かなきゃいけないかも・・・

って思っていました。



2月に夫婦でハワイ旅行に。

ハワイで思いっきりリラックスして帰ってきて、

数日後に生理が始まりました。

まだ治療を再開するか、病院で体の検査をするか迷っていたので、

病院に電話して状況を説明することに。



とりあえず診察しにきたら?とのことだったので

D4に病院に行く事に。

女医さんと話した結果、今回の生理痛は全然酷くなかったこともあり

人工授精に踏み切ることにしました。



私の行っている病院は、原因不明の不妊で排卵もしている私でも

完全に薬を投与します。

クロミッド、hCG注射、プロゲステロン、すべて行います。

そのせいもあるのか、基本的に私の病院では人工授精は3度まで。

なので私たちにとっても、これが最後の人工授精になるかもと言われました。



D4からクロミッドを使用。

IUI(人工授精)の二日前の火曜日に診察をしたところ、

卵ちゃんたちは20センチ台のが2つと15センチ弱のものが2つ、

計4つありました。

ただ、クロミッドの副作用で内膜が薄い。

そのときは5ミリしかないほど。

なのでエストロゲンを投与することに。



エストロゲンを投与した一日目はすごい腹痛に見舞われ

お腹は下るわ、痛いは、気持ち悪いわ、冷や汗は出てくるわで

完全に死んでました・・・。

でも2日目からは体が慣れたのか、そこまで体調を崩すこともなかったけど・・・。



排卵を促すhCG注射は火曜日の夜9時に自宅で打ち、

その調度36時間後の木曜の朝9時に人工授精結構となりました。



人工授精当日、旦那さまの結果は今までで一番いい結果!

何も問題はありませんでした。

ただ、私のほうが問題・・・。

というのも、なかなかお医者さんが子宮にたどり着けない!!



私の子宮の位置はもともとちょっと後ろのほうにあるらしいのですが

カーブがかっているそうで、なかなかシリンジが入っていかない。

シリンジの種類をもっとやわらかいものに変えてみるも、

それでも入っていかない。



今までこんなことなかったのに!!



膀胱を膨らませると、子宮を押して入れやすくなることもあるそうなので

お水をがぶ飲みするように支持され、

お水を飲んでから20分後ごろに再度挑戦しました。



3度目の正直とはこのことか、

お水を飲んだ後ではすんなりと子宮まで旦那様のおたまじゃくし君たちを送り出すことができました。



でも正直、今までこんなことがなかった私は

私の体が拒絶してるのかな?

とも考えました。

これで失敗になったとしても、

それはそれで、こうなる運命だったと受け入れるしかない。

そう覚悟を決めました。



それからの2週間、いつものようにプロゲステロンを毎日投与してるため

胸がどんどん痛くなる。

体温は高温期に入ってから測っていないので、

実際にどれくらいだったのか分かりません。

いつもと何も変わらない高温期でした。



高温期12日目の朝、少量の出血。

固まりましたよ・・・。

こ、これは生理・・・。

だって着床時の出血って考えにくくない?

もう生理予定日2日前よ?



もう、あきらめました・・・。

これは絶対に失敗だと・・・。



しかし出血は朝にちょっとだけで、

その後は何も問題なし。



高温期14日目に血液検査をし、

hCGレベル113の立派な陽性をいただきました!



とまぁこんな感じで、

山あり谷ありの周期は陽性に終わったのです。



まだまだ妊娠4週目で、流産の可能性だってありますが

今をエンジョイするよう努力しています。



今ハッピーじゃなくていつハッピーになる!

流産したらそのときに思いっきり悲しむから、

今は思いっきりハッピーになるんだ!



みなさんにも私からBabydustを送ります☆

日本では桜も満開みたいだし、

みなさんの春もめっちゃ近い気がするのは私だけ?

この妊娠菌がみなさんによい知らせをもたらしますように~♪