タクトのブログ

タクトのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
ヴォーカルのレッスンを受けてみた。


上唇と下唇を軽くくっつけて息を吐き出す。
唇が「プルプルプル」と振動する。
幼稚園の頃友達と遊んだ記憶がある。

これをリップロールというらしい。
趣味で通っている音楽教室で教わった。
歌う際に声を出すためには力を抜くのが基本らしい。

軽くストレッチをしながらリップロールを行うのが、歌う前のウォーミングアップらしい。

ところがこの「プルプルプル」がうまくできない(-_-;)
「両手で軽く頬を持ち上げてやるとうまくできるかも。」と言われて試してみたら簡単にリップロールができた。
どうも、頬が引力に負けているらしい。。。。。

最初は歌のレッスンだったのだが、オチは「体の衰えを実感した・・・」

でした。。。「チ~ン」

ペタしてね
一年前に「読み聞かせの会」というイベントを聞きに出かけたことがある。
$タクトのブログ

これは昨年の映像。
プローストという芸能プロダクションが主催している。
声優、俳優が沢山集まっている。
厳しい芸能界で一生懸命に頑張っている人達のエネルギーを強く感じた一日だった。

あれから約一年、再び読み聞かせの会の日が訪れた。

今年も喜んで出かけてきましたヽ(゚◇゚ )ノ
ただし今年は出演者として( ̄_ ̄ i)

何をとち狂ったのか???という感じであるが、病気なっていろいろと人生観も変わってきた。
「機会があれば新しい事にはチャレンジしたい」という感じかな???


今年の「読み聞かせ」のお題目は「おもてなし」
2013年に相応しいお題目だ。
真面目におもてなしを題材にした昔話読む人、創作したお話を披露する人、自分の考え方を発表する人、など内容はバラエティーに富んでいる。

一人の持ち時間は3~5分、事前に事務所に通いレッスンを受けることができる。
周りは若い子ばかり、思いっきり浮いている自分がいる。
変な上下関係はないし、みんな礼儀正しい。
一緒にいるだけで気持ち良い人達である。
レッスンの最中は先生から鋭い指摘が入る。

「お月様に語りかえるのでから上を向いて大きな声で!」
と先生から声がかかる。すると、先生が意図したとおりの声が俳優さんから出てくる。
プロと言ってしまえばそれまでだか、それにしても「お見事」という言葉がぴったりくる演技だった。

そんなプロにまぎっれてタクトのレッスンの順番が回ってきた。
メッチャ緊張したのに、先生からの一言は「タクトさんは人生敬遠豊富だから大丈夫」と言われただけで、特にアドバイスはない。
「誉めて伸ばす」という言葉があるが、これとは違うような気がした。
でも、先生が自信をもって「大丈夫」と言っていうるのはわかる。

不安を感じながらも、当日が来た。
思ったより気持ちが座っている。
朝から33人の語り手三つの部にわかれて登場する。
タクトの出番は第三部の二番手、以外にふつうに話せたと思う。

自己満足だけだが楽しいじかんでした。ペタしてね
車のスタッドレスタイヤの交換は15年以上自分でやっている。

つまらない事だが自分でできると世界が広がった感じがする。
山小屋で過ごす時間が増えたお陰で日曜大工や薪も自分で作れるようになたった。

そこまでは良かったのだが、最近悩む事がある。

自分でやるよりもお金を払った方が安上がりかもしれない・・・・・(゚_゚i)

今年は時間がなくてスタッドレスタイヤの交換を自分ですることを諦めた。
タイヤを車に積み込みタイヤ専門店に持ち込む。
3人の作業員がテキパキと作業をしてくれた。
実作業時間は15分(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

気になるお値段は3150円・・・・・・・・・

自分でタイヤ交換をすると一本ずつタイヤを交換するしかない。
ジャッキで一本ずつ持ち上げてタイヤを外し、ジャッキを降ろしてタイヤのナットを締め付ける。
2時間はたっぷりかかってしまう作業だ。
3150円を時給に直すと1500円、、、
次回以降も自分でやるかどうか迷ってしまう。

そした、もう一つの悩みが薪作りだ。
山小屋の周りを散策して薪に良さそうな倒木をみつけて床下で乾かしチェーンソーで分解する。
やってみると良い気分転換になる。
しかし、実際にストーブに入れる薪を全て手当しようとすると質量ともに不十分だ。
以前台風で倒れた木を片付けた時にかなり太い木を手にいれた。
しかし太すぎで簡単に薪ストーブには入らない。
おまけにチェーンソーでも簡単に分解できない。
手に余って床下で放置すると更に木が乾いて固くなり分解が難しくなる・・・・・

今回はネットで見つけた薪屋さんに注文した。
届けられた薪が床下に積み上げられた。

$タクトのブログ


これで27000円。
灯油にすると18ℓ缶で15本分だ。
値段で比べると微妙だ・・・・・・・

自分でこれだけの薪を集めたら大変な時間がかかるという事は確かだ。
もう少し薪を簡単に集める手立てがあると良いのだが・・・・



ペタしてね