昨日は成田前泊のためのホテルを予約しました主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-1FL1607.gif
 
 
予約は楽天トラベルから
 
 
クチコミで結構好評価のアパホテルにしてみました
私も夫も煙草は吸わないため、禁煙室で
アパホテルはルームチャージらしく、1室いくら…と言う料金でした主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-1FL1076.gif
夫が予約したから正確な値段はわかりませんが、ちょうど楽天ポイントもあり3千円少しで泊まれるもようです主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-1FL0697.gif
 
 
 
ただ、今回の旅に際してあきらめたこともあります主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-1FL1414.gif 
イタリア旅行ではお互い沢山買い物をしたかったので、リモワの大きいスーツケースを追加で購入するつもりでした
ただリモワとなると安くても6~8万くらいの出費は確実で…主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-66b1b498_75.gif
泣く泣くリモワは諦めることにしました主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-1FL0502.gif
 
代わりにローマ三越からクロネコヤマトでお土産を日本に郵送することにしました主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-1FL0614.gif
クロネコヤマトの国際便ははっきり言って高いです
1万円はします(箱のサイズにもよるけど)
でも、
・ーマ→ユーロスター→ナポリ
・ナポリ→高速船→カプリ島
・カプリ島→高速船→ナポリ
・ナポリ→飛行機(エールフランス便)→シャルルドゴール
と、ローマ後の移動を考えたら、ローマで一旦お土産を送った方が、重さも調整できるかと…
重いワインはワイン専用の梱包容器で郵送してもらったほうが、服でグルグル巻きにして…とかの手間が省けるかと
カプリではリモンチェッロも購入したいし主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-1FL0517.gif
 
ローマではお菓子とかを購入する予定ですが、お菓子って結構かさばるので
そういうものをローマから送ります主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-1765378506a15acaac0ba762deb318ce.gif
 
 
国際便は韓国のロッテマートでも利用しましたが、スーツケースがお土産だらけにならない、のが良かったなあと主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-1FL0757.gif
でも追加で買い物したので、結局荷物は増えましたけどね主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-2296_2_20110329013952.gif
 
 
もう一度クロネコヤマトを調べ直してみます主婦が突然JGC会員に…でも普段は節約の日々-1FL0548.gif
夏のローマは暑いので、チョコなどはクロネコヤマトで送る予定です